注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

小学3年生女の子なんですが、クラス替えから4ヶ月経ちますが、特定のお友達が出来ていないみたいで悩んでいます。 クラスの女の子達はもう、二人組でガッチリして

No.2 23/07/13 23:58
匿名さん2
あ+あ-

回答にならなくて申し訳ないんですが、うちの子もです。小学3年生です。
特定の子はおらず、遊ぶ子もマチマチで男の子のグループにいれてもらうこと多々。
ペア組む時はちょっと遅れてる子と一緒だったり。
だからといって、学校では一人ぼっちでいるわけでないようです。

下校後に友達と遊ばない土日も家にいて、友達と遊ばない事を私は気にしてます。
娘は親が気にすることを気にしています。

3年生にもなると、クラスで特定の…というよりはだんだんと クラスが分かれても仲良い子、一度も同じにクラスになった事なくても仲良い子ができていきます。

なので、クラスで…というのはあまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
見ていると、他のクラスに仲良い子がいるけど、クラス単位のコミュニティでは仲良い子を作った方が良いので、一緒にいる子を作っているように思えます。 
仲良くなれるように話しかけたり、一緒にいれるように努力している子がたくさんいるから、二人組でガッチリしていると思うのです。娘さんが目につく子が2人組なだけで、3人グループだってあるはずですよ。みんな一人にならないように必死でペアを守っているのです。娘さんだけじゃありません。

親にできるのは話しかける勇気を持てるように励ますこと、失敗しても家に帰ったら安心できる子ではないでしょうか。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧