注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

給料マウントと貯金マウントをする、高校時代からの友人がつらい。ごめんなさい。自分…

回答2 + お礼5  HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 00:24(最終更新日時)

給料マウントと貯金マウントをする、高校時代からの友人がつらい。ごめんなさい。自分でも相談なのか解決策が欲しいのか愚痴なのか分かってないです。戸惑いをそのまま書いてます。それを承知で読んでくださるとありがたいです。

最初はただ褒めて欲しいのかな?嬉しいんだろうなと思ってよかったねって言ってたけど、それが頻繁に続いたり、私や私以外の共通の友人にも定期的に言ってるの知って悪意があるんじゃないかとか思い出して、それがキツイです。

共通の友人の中には親に虐待されて育ち給料も搾取されてる子がいて、その子は今逃げ出そうと頑張ってるところ(お金も幾らか隠してる)で、私も今は荷物整理と一部のものを事前に私の家に運んだりしていて、当日の引越しも手伝いとか色々する予定なんですけど、その子にも給料や貯金、親が仕事場まで送り迎えしてくれるとか交通費出してもらってるとか、生活費1円も払ってないとか……そういう親?が優しい?甘い?話をしてるらしく、その子自身も妬みたい訳じゃないけど聞いてて苦しい、嫌いになりそうでつらいと泣いていて、それを聞いて本当に人としてどうかしたんじゃないの?という気持ちになってます。

元々はそんな子じゃなかったのに……というか。多分そのギャップもあって、余計につらいんだと思います。高校時代は本当にそんな子じゃなくて、不登校だった私にノート貸してくれたり勉強教えてくれたり、礼儀マナーとかしっかりしてて、でもおだやかで優しい、そんな子でした。

それが、大学卒業後1年就職浪人し、介護職に就職してから、資格とるために大学へ~とか、資格取ってないのダメ!(私にも強要する発言がありました)とか、それが給料マウントや貯金マウントに発展していった形です。

本人に伝えた方がいいのか、と悩み、遠回しにけれどもハッキリ伝わるように伝えました(「友達とはいえお金の話はよくないよ、戸惑うし、状況によっては気まづいよ」と伝えました)が、本人がそのままの意味を受け取りたくないのか全然ちがう解釈をして、だから~今こんな感じなんだ~と理由?言い訳?をされました。

もう、友人をやめるしかないんでしょうか。変わったのは私なのか、友人なのか、自分でも分かりません。それとも私が何かしたから、ああいう発言するんでしょうか。10年来の友人に、何が起きたんでしょうか。

タグ

No.3833376 23/07/15 17:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧