注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

職種はずっと同じなんですが、これまで6社の会社で働いてました。 どの職場も10…

回答3 + お礼3  HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/07/19 22:33(最終更新日時)

職種はずっと同じなんですが、これまで6社の会社で働いてました。
どの職場も100%人間関係でトラブルが絶えず、1番多かったのはパワハラ。
人前でも関係なく大声で怒鳴りつける人は必ずいて、鬱になって退職した人もちらほら。
それと、パートや社員の女性同士のケンカ。お互い仕事のやり方について譲らず大声で怒鳴り合ってる。
いつものことなので周りも気にしないでと言わんばかりに誰も止めない。
そして今の職場でも、パートのおじさんとおばさんが大喧嘩。さらに止めに入った社員に対しても不満を抱えてたようで、パートとその社員ともバトルが…。
結果、そのパートは嫌になってやめてしまいました。
私はいつもこんな環境ばかりなんです。鬱にもなりました。

仕事柄チームワークを要する仕事で、人数も10人以下である意味閉鎖的なところがあり、みな仲良しとかみな良い関係なんて職場は皆無でした。

でも職種に限らず、複数の人と関わる職場ではどこもそんなものなのでしょうか?
私はただでさえHSPで鬱になるほど周りに気を使ってしまう性格なので、今のところでもすごい気疲れをしてしまいます。
他部署の人には、良くそこで頑張ってやってるねと言われてしまいました。他の部署の人からもそう見えるんだなって。

ただ、給料など勤務条件は良いし、仕事内容はずっと続けてきた職種で好きな仕事だとは思います。
ただ、職種柄なのかわかりませんが気が強い、頑固、譲らない、こだわりが強い、自己主張が強い、感情的に怒る、プライドが高い、そんな人がほとんどです。

タグ

No.3836228 23/07/19 20:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧