注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

子供がまだ小さいけど、転勤ありフルタイムで働くことについて。 子持ちです。正社員フルタイムで働いています。わたしの職場では、転勤ありなしの希望が選べるよう

No.5 23/07/21 07:36
匿名さん5
あ+あ-

身近にお子さんが小さい方で転勤や出張あり、通勤時間が長い仕事してる方が結構います。
皆さんに共通してるのは、旦那さんが家の事をやれる状況だという事です。
常に定時で上がれるとか、日勤のみの仕事とか、扶養内パートをしてるとか、主夫とか。
旦那さんと協力してお子さんの事をやれるのなら、無理なくやれると思いますが、旦那さんも激務だとか、家事育児しないタイプとかだとキツいかもしれません。

あと、ベビーシッターとか家事代行とか、お金で解決させてるよーなんて声も良く聞きます。

通勤時間が長い人は、乗り換え回数が少ないから出来ると言ってました。通勤時間て寝たり出来るからと。乗り換え回数が多かったり車通勤なら、体を壊していたと。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧