注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

発達障害の子どもに以前酷い言葉を言ってしまい、それが後を引いています。自分が悪いことはわかってるので、あなたは酷い親だというような内容のレスはお控えいただきたい

No.1 23/07/25 19:15
匿名さん1
あ+あ-

うちの子も多分、発達に凹凸があると思います。いつになったら人間になるんだろうって思ってました。

一個ずつ教えていくしかないのだと思います。忘れものは「気をつけなさい」ではなく、「忘れる前にメモを書いて貼りなさい」とかです。明日することはトイレのドアにデカデカとメモを貼りますし、家の鍵はランドセルに紐で括り付けます。そうでないと絶対に失くします。怒られても反省できないので、反省している演技も指導しました。友達と遊ぶ時はうちに呼んで、我が子が駄目な時には指導します。

謝罪よりも、少しでも良くなるような指導をしてあげてください。「普通にしなさい」「普通はできるでしょ」は禁句です。普通なら自然にできることを、幼稚園児に教えるように懇切丁寧に解説してあげてください。

少しずつでも前進すれば、少しは自信につながるかも。まあ、うちの子は謎に自信満々なんですけどね。生まれついた性格だと思います。

最初
1回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧