注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

家計管理のために夫婦の財布を統一したいのですが、夫に渋られています 支払いは分担制で 夫 家賃、電気代、ネット代、水道代 私 食費、ガス代、子どもの保

No.5 23/07/30 19:09
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

説得も何も私が夫の口座に給料の9割(1割は生命保険料と数千円程度はお小遣い)振り込んでいます。その中から生活費を貰っています。外食はすべて(見た目は)私の財布から出していますが、合算した収入からの支出です。

半年に1回程度貯蓄の残高を二人で確認して、ゆるーく合算での家計としています。大体夫の年収全額を生活費として支出し、私の収入全額(×0.9)が貯蓄という感じです。

正社員→出産のため無職→扶養内の収入→非常勤職員と私の収入は相当変わりましたが、生活水準はずっと一緒です。

貯金は2人の名義に分けて貯金しています。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧