注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

東京大空襲 ガラスのうさぎ。1979年。日本映画。高木敏子さんの実体験に基づくノンフィクション作品。 語りましょう【ネタバレあります】 1945(昭

No.2 23/08/02 09:02
匿名さん2
あ+あ-

本を父が買ってきて読みました。NHKドラマにもなり、見ました。映画は見てませんがずっと心に残る作品ですね。

さっきまで生きていたお父さんが空襲で主人公の目の前でなくなるシーンが、衝撃的でした。

お母さんが米などの食糧を持たせてくれたのに親戚がみんな食べてしまい少しも分けてくれなかったこと、

兄のおさがりを女の子用にアレンジして着用したら、先生に贅沢と解釈されて叱られてしまったこと、

かわいい妹たちが大空襲のその日に限って帰省しお母さんとともに亡くなってしまったこと。

次々と大変すぎる事が重なってるのに、必死になって、大人顔負けに乗り越えてゆく強さとたくましさに
涙おさえながら感心してました。

あと、ほんの少しケガしただけで、簡単に人が死んでいったり、当時と今の世の中のちがいを知りました。

近頃子どもたちに戦争を伝える作品が減りましたね。
風化しませんように。平和が続きますように。




2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧