注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

創作キャラで悩んでます。表は明るくてかわいいムードメーカーだけど、実はメンヘラ気味って感じの子をつくりたいです。 母子家庭で、母は精神疾患を持っているかつ毒親

No.2 23/08/07 11:40
匿名さん2
あ+あ-

明るくて可愛いムードメーカーな子が実はメンヘラ気味な理由って、その子の唯一の保護者であるお母さんが毒親なせいで愛情に飢えているからだと思うんです。それもそのお母さんが精神疾患を抱えているわけだから、その子はちゃんとした愛情を注いでくれない母親に対して気遣ってあげなければならないという……なんというか、愛してくれない相手を愛してあげなければならない家庭で育ってきた訳なんですよね。しんどいですね。
それなのにどうしてその子が表では明るくいられるのかを考えた時、まぁ、普通に考えれば「明るくて可愛い子を演じる」ことによって他の人から愛されたいからでしょう。もしくは、精神疾患を抱える母のために精神的負担にならない「良い子」でいようとしているのだと考えました。

これを踏まえてそんな子が恋をした相手に何をするかといえば、まずはとにかく「恋する相手を不快にしない可愛い子であろうとする」だと思います。
しかしふとした時とか結ばれた時とかに、自分を愛してくれないか期待して、試し行動をするかもしれません。
メンヘラではなくメンヘラ気味なので、試し行動はせずにひたすらいい子であろうとするのかもしれませんが……その場合相手の方から「無理してない?」とか「自分の前では良い子でいようとしなくていいんだよ」とか言われて今までおさえてきた愛されたい、誰かに甘えたいという感情をぶつけるというハッピーエンドになって欲しいです。

回答に関係の無い願望が入りました、すみません。創作するのも見るのも大好き人間なのでつい熱くなってしまって……。
創作って楽しいですよね!少しでも参考になれば幸いです、楽しい創作活動ライフを送ってください!!

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧