注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

移住について。 アドバイスお願い致します。 現在都内住みですが、地方に移住を考えております。 理由は、夫が鬱になってしまい退職したいと言っている為です。現

No.25 23/08/09 08:13
匿名さん2
あ+あ-

他の方とのやり取りを見ていると
「田舎」の捉え方が全然違うから
所々、話が噛み合ってないようにも思えます。

私の住まいも東京に比べたら田舎ですが
求人も少ないと思えないし
モールも飲食店も多いです。
(モールの出店率が全国でも高いのでちょっと参考にならないかもしれない)

ただ、県内全域プロパンガス。
母の郷里は都市ガスだけどこちらより町並みも田舎だなと感じています。

自然豊か、もどの程度が豊かなのか皆さん感じ方に差があると思います。
私の住まいは東京よりは豊かだけど、県内の他の市郡よりは豊かではありません。

雪国は暖房費が厳しいと思いますよ
転勤で雪国に行った方が会社から暖房費の補助が出るけど持ち出しもある、と言っていたので東京での暮らしより光熱費がかかると家賃が安くても総合して安く抑えれないのでは?と推測します。
実態はご友人や移住支援先でおたずね下さい。

(移住先の都道府県)移住
で検索すれば行政のページに行けますので
移住に対してどの様な支援があるかご確認下さい。
また、東京には各都道府県の移住支援の窓口があるようなので、そのようなところでも話を聞いてみて下さい。

移住先として都道府県名や市町名をあげれば
こちらのサイトで実態を詳しく聞けるかもしれませんが、現時点では主の指す「田舎」具合がよく分からず、ふんわりした回答しかつかないように思います。

主から見たら田舎でも本人が田舎と思ってなければ、参考になる話はないわ、とレスしないかもしれませんしね。

25回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧