注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

日本で労働環境改善のためのストライキってやらないんですか? ちょちょいと調べたら、公務員のストライキが禁止されてるんですね。 だから教師の残業代がでない問題

No.5 23/08/08 20:15
通りすがりさん5
あ+あ-

主さんが会社に勤めていて、そこは製造会社である。

社員の処遇、改善を巡って社員がストを起こす。もちろん仕事が数日止まる。

会社側が折れて請求を全面的に受け入れる。→めでたしめでたし、と思ってませんか?

ストが起きたその間の納期を迎える製品は全て納期遅れ。客先からは問い合わせとクレームの嵐、信用問題に発展し今後の予定は白紙になる。遅れた分は社員が残業、徹夜、休日出勤で対応を迫られる。場合によっては、全体を扇動した代表者が責任を取って辞任。

ストを起こしてまでやる価値が無いんですよ。結果的に自分達の首を絞めるだけ。得るものが無いんです。

変えなければならないはずの多くの中小企業がそんな状態。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧