注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

通園バックの中に😭(長文です)

No.5 07/07/06 10:15
通行人5
あ+あ-

主さん、実は私も似たような経験あります😥5歳の娘が、似たような事をして帰ってきました。しかも一度ではありません😢最初ははぁ⁉と思ったのですが考えた結果、怒るの逆を試してみました。(怒りたい気持ちは私も痛いほどよく分かります😢)その時「もし、ママが買ってあげた🎀や、ピンや、折り紙や、大事にしてた物が無くなったらママも〇〇も探すと思うな~😊無いからきっと無いな~って探すよね❓お友達もお友達のお母さんもきっと今頃、無いな~って探してるよ☝大事な物が無くなったら悲しいよね😢❓」と話しました。その会話に普段はきかない娘もじっと聞いてて「 うん😔」と言いました。後は繰り返し繰り返し子供と会話をして教えていくのが大事だと思います。 娘がとった物は今回ママが謝って先生に渡しとくね😉って言って後日訳を説明し謝り、先生に渡しました。まだまだ子供には未来があります。今大切なのは、相手が困るね…とか相手が悲しいよね?自分もされたら悲しいし困るよね?だと思います。怒ってしまうと大事な部分を分からずにただ返事をしてしまうパターンがあると思います。子育て難しいですが、お互い頑張りましょう😃。

5回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧