注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

入社して1ヶ月にも満たない27歳の者です。 経験のない業種に専門職として入社しましたが、自分が専門とすること以外の専門的な業務も次々と任せられてしまっています

No.6 23/08/14 09:40
匿名さん6
あ+あ-

自分は零細にいました。

未経験なのに重責で難しい仕事をずいぶんしましたよ。
やるのならば、自分の実績を増やす、スキルをあげると思ってがんばる。
責任が重すぎると感じるのなら、「これは職務外だ」と判断し、根拠とともに上に相談する。

小さい会社で、経験の低い人にばんばん任すのは、人が足りないとか上の判断力が悪いとか、教育体制がなってないとか、いろいろ問題があることが多いです。
でも、スキルアップはできるので、ある程度はがんばるのは大事でしょう。

自分は8年勤めて不満がたまってやめました。
私が割と頭もよくてしっかり勉強したからできたことを、
社長が
「カンタンだからできた」
「誰にでもできることだった」と、ものすごく過小評価したからです。
ちなみに私の後任は3人もいますが、それでも追いついていないらしいです。
社長が誰にでも私と同じことができると思い込んで、烏合の衆を雇ったからですね。

だから、誰にでもできるわけではない大変な仕事をこなしても、上がバカだと評価できない場合もあることは、念頭に置いておくべきです。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧