注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

大学生の子供の就活。親はどこまで介入しますか? 正解はないのかもしれないけど。 例えば自分の子が目指す職種や業界が、 ブラック系が多い 社会的評価が

No.43 23/08/22 08:54
匿名さん25
あ+あ-

主さんのお子さんの場合は、口を挟まれたくないのかなと思います
良くも悪くも親離れしているのでしょうね。
社会人になれば自分の考えや行動に責任を取るのは自分。自分のやり方で成功も失敗も納得出来るのでは?
親の一言で惑わされてこんなはずではなかったなんてことになれば怨まれそう。
見守るスタンスを取った方が良いでしょうね。
そんな時は親がどう口を挟もうと反感を買うか無視されるのがオチな気がします。

43回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧