注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

生きている意味が分かりません。私は元々飽きっぽい性格で、目標や計画を立ててもすぐ…

回答4 + お礼2  HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
23/08/24 05:36(最終更新日時)

生きている意味が分かりません。私は元々飽きっぽい性格で、目標や計画を立ててもすぐに諦めて三日坊主になることが多いのですが、それが原因で、新しいことにチャレンジしようとしても、「どうせすぐ諦めるから」と断念することが多くなりました。それに目標や計画を立ててもすぐ失敗するんだったら、やらない方がマシだと考え始め、前に比べてやるべきことをサボってしまう事が多くなりました。それで学校の成績もかなり落ちてきており、段々と将来が狭まっていくことに恐怖を覚えてしまいます。ですが、やろうと思っても何故か断念してしまいます。もう自分が信じられなくなってきました。正直ずっと寝ていたいです。ですがこんな事を親に言っても「出来るから」の一点張りです。自分を産んでくれた親に思うのもあれですが、自分勝手が過ぎると思います。それ以前に親に悩みを打ち明けても面倒くさそうに適当に「頑張れ」と言って終わり、が増えてきました。それに同じ学校に友達も居ないですし、先生も最近私に対して冷たくなってきました。もう嫌です。死ねるもんなら死んでしまいたいです。何が目的で、何をしたいのか、と考えると過去の後悔で頭がおかしくなりそうです。ですがこれも100%私が悪いので、私1人の問題なのでしょうか?そうだとしたら私1人で解決しなくてはならないんでしょうか。

No.3861414 23/08/24 02:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧