入社して1ヶ月。まだまだ他部署の人の名前と顔が一致しないんですが、苗字の表記を異字体で間違えてメモを渡したら凄い怒られました。名前を間違えて失礼な事をしてしまっ

No.1 23/08/25 00:27
匿名さん1
あ+あ-

一つ認識を変えて欲しいのが、
怒られたではなく、叱られたのだということ。
アナタは怒られたんではなく叱られたのだと思います。

ただ感情任せに口汚く怒鳴られたなら、それは叱られたのではなくただの暴言ですが。
叱られたのなら落ち込む必要も気にする必要もないです。
相手が分かって欲しいのはアナタの間違いは相手にとても失礼で不愉快な思いをさせる事であり、これがもし取引相手ならとんだ失礼になるし、弊社の信用を損ねる原因になりかねない、そうなると会社全体の業績に響くと言う社会の常識です。
それを知って貰い、今後気を付けて欲しいだけです。

なのでアナタが意識すべきは
ただ次から同じ間違いをしないようにする事だけです。

もしくはウザいなこの人と思いましょう。
そしてあたかも申し訳なさそーにすみませんでした!と反省してますアピールして(あーもうウザイそんな事わかってるんだよハゲ、次からこんなつまんない間違いなんかせんわ今に見てろよボケナスお前より絶対出世してやるからな)とでも思っておきましょう笑

所詮相手の態度は変わらないので、こちらが順応するしかないんですよ。

もしくは人の良さそうな先輩にコソッと相談する。話聞いて貰うだけでも楽になると思いますよ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧