注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

僕は小学校、中学校では支援級 養護学校 特別支援学校に在籍してました。中学卒業後、特別支援学校高等部に進学しましたが、高卒認定が欲しくなり、特別支援学校高等部を

No.2 23/08/26 01:07
匿名さん2
あ+あ-

可能かはわかりませんが、「メタ認知」と「演技力」を鍛えると良いかと思います。

メタ認知については以下URL参考です。主さんで読んで意味がわからなければ親御さんに相談してください。
■メタ認知とは?トレーニング方法とビジネスでの活かし方
https://motifyhr.jp/blog/training/metacognition/#i-16

演技力については「演技力 鍛え方」でネット検索か書籍を探してください。
腹が立った時に「冷静な人の演技」ができることを目指しましょう。
演技力は感情や性格の問題ではないです。
すぐに上手くはならないので、ちょっとずつ身につけていくと良いです。

■嘘は成長の証!嘘をつく子どもの心理と親が知っておきたい対応策を伝授
https://conobas.net/blog/education/3615/
>相手のためにつく「白い嘘」とは?
上記URLの白い嘘の説明を読んでみてください。
必要な時に演技をするってのは、この白い嘘のようなものです。

また、主さんが太っている場合、親御さんに「発達障害 分子栄養学」でネット検索して、主さんにとりいれられないか検討してもらってください。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧