注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

母が、遠方に住む母方の祖父について「さっさと死ね」等としょっちゅうボヤいています。祖父本人に直接言いはしないものの、そんな言葉ばかり聞かされると流石にうんざりで

No.2 23/08/29 23:58
匿名さん2
あ+あ-

まさに主さんの綺麗事だと思います。
お母様がどんな仕打ちを受けて育ったのか、聞いたことはあるのでしょうか?

いや、「さっさと死ね」って言うのはよくないですよ。主さんが正しい。正しいけど。

たとえばもしも、

「小さいころから父は私たちの生活費をほかの女や博打につぎ込んでしまった。酒癖も悪く、酒を飲めば寝ることも許されず理不尽な説教を受け、姿勢を崩しただけで暴力を受けた。母は意見を言えばひどく殴られるので、私を庇ってはくれなかった。
父が私の寝床に入ってきたのは小学5年の頃だったか、それからというもの夜毎布団の中で体を弄られ、自宅で安眠できた日は1日もない。
父の子どもを初めて堕ろしたのは中学1年の時だった。一度だけ、妊娠に気づくのが遅れて女の子を出産し、その子は私の妹として育てられた。
その頃には私は社会人になっていたが、給料はすべて父の博打代に消えた。
父との子どもが10歳になった頃、その子に関心が移ったのか、ようやく私は父の相手から解放され、独立することを許された…」

というような話を聞いても、「早く死ね」と思うことは許されないでしょうか?

いや、主さんのお母さんがどんな目に遭ったか、遭わなかったかはわかんないですよ。
本当に大した問題じゃなかったかも知れないし。

でも何があったのか、主さんが真相を知るのは難しいし、それを知らずにお母さんだけを責めることもできないよね、って話です。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧