注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

自分は訳あって児童養護施設にいる高校1年生なのですが、勉強のことですごくしんどい…

回答4 + お礼2  HIT数 216 あ+ あ-

学生さん
23/08/31 00:48(最終更新日時)

自分は訳あって児童養護施設にいる高校1年生なのですが、勉強のことですごくしんどいです。
僕の施設は、大半の人が虐待などでまともに勉学に取り組めず、この施設に入ってからも学習能力の低い子が多かったです。自分のことを過大評価してるわけではなく、僕は小さい頃に虐待を受けながら勉強をさせられ、学校にも行ったことがなく、施設に来て初めて行ったときにとにかく学校のことはしっかりやらないといけないと言う思いで勉強した結果、勉強はできるほうになってました。しかし、ここからがしんどかったです。
施設の職員たちからすればなかなかいないレアな
児童なので勉強しろ勉強しろなどと言われ続けたり、やけに期待されたりと重圧がかかっていくようになりました。案の定そこまで頭は良くなかったので中学に入り、成績はズルズルと落ちました
でも、職員はずっと勉強をさせたがりました。
それから、中学の先生は僕の夢を気づかい偏差値58の高校に入学しました。しかし、その高校は勉強量が多く、周りは自分よりもみんな頭が良かったです。正直中退したいです。また、僕は運動部に入っていたため課題がすごく辛かったです。
それでも、職員の僕に対しての野望は止まらなかったです。虐待を受けながらやった勉強、もともとそこまで頭が良くなく好きではない勉強を常に強制され続けて今にも折れそうです。
助けてください

タグ

No.3866690 23/08/31 00:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧