注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

我が家は夫がフリーランスで年収200万ちょっと、私の年収も350万程度です。 …

回答3 + お礼3  HIT数 563 あ+ あ-

匿名さん
23/09/02 23:27(最終更新日時)

我が家は夫がフリーランスで年収200万ちょっと、私の年収も350万程度です。

1人っ子で精一杯の世帯年収だと思っていましたが、第二子を切望していた夫の気持ちを尊重したくて第二子を産みました。
授かるのに1年近くかかったのもあり、お腹に来てくれた時は私も大変嬉しかったです。

しかし1人目妊娠中は悪阻もトラブルも全くなかったのに、2人目妊娠中はずっと悪阻が続き、一時は子宮内から生理くらいの出血が続き、産科医から「切迫流産までは行きませんが、出来る限り自宅で安静にすべき状態」と言われました。

仕事をしばらく休職したいと夫に相談すると「君が仕事を辞めたら生活がギリギリになるからそれは難しい。流れたら流れたで仕方ないよ。そればかりは俺に出来ることは無いよ」と言われて目の前が真っ暗になりました。

出来ることが思いつかなくても「何か俺に出来ることは無いかな」と言ってほしかった。
あんなに望んでいたのに。
授かるのに1年かかったのに。
赤ちゃんはもうここにいて危ないって言われてるのに。

けれど、そのまま私が仕事を続けても、赤ちゃんは頑張って踏みとどまり、元気に生まれてくれました。
ごめんね。ありがとう。夢みたい。あなたは奇跡みたいな存在だ。と今でも思っています。

夫とは一時期離婚すら考えましたが、今は料理もするようになってくれて、子ども2人を可愛がってくれています。
子ども2人もパパが好きです。

だけど私はあの日言われた「流れたら流れたで仕方ない」という言葉を忘れられません。
夫が第二子を可愛い可愛い言っていても「あの時、見捨てようとしたくせにな、フン」と心の中で悪態ついてしまいます。
話し合ってスッキリしたくて一度、「あの時こう言われて悲しかった」と伝えました。
気まずそうに「あー、うーん、ごめんなさーい」と言われただけでした。

いつまで根に持つのかな。
この先ずっと何かあるたびに頭に浮かぶのかな。
一生許さないで墓場まで持っていくつもりかな。
私、間違ってますよね。
どうしたらこの怒りを手放せますか。

タグ

No.3867453 23/08/31 23:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧