4歳の娘が、パパとお出かけする時に、「ママが良い」と泣きます。 ママorパパどちらかが必ず仕事で、ママパパ一緒にお出かけする日がほとんどありません。 いつも

No.8 23/09/03 10:10
匿名さん8
あ+あ-

夫も確かに落ち込んだりしてましたね。やっぱりママがいいは普通ですよ。ママには敵いません。そんなもんです。
夫が子供が産まれる前から激務、子供と触れ合う時間はありません。
当然、子供と母親は産まれた時から密ですからね。父親は触れ合おうにも難しい、扱い方も分かりません。だから私が夫と子供がなるべく触れ合えるように、間に入って橋渡し役になりました。今も子供との時間が相変わらず取れませんし、単身赴任でいませんが、子供達はお父さん大好きですよ。
お父さんがいない時に、子供にお父さんがすごいとか、帰り遅いけど、家族の為にお仕事頑張ってくれてるねとか、日々夫が居ない時でもお父さんの話しをする。お父さんのいいイメージ刷り込んでますよ。そしたら自然に子供もお父さんのこと大好きとか話しだすし、そのことを夫に伝えてたら、喜ぶしで関係性が良くなると思いますよ。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧