注目の話題
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
旦那60代がシングル50代とカウンター席だけのカラオケスナックで飲んでいました。 ゴルフは20人ぐらいで打ち上げをし、スナックは2次会です。私に内緒で1年以上

4歳の娘が、パパとお出かけする時に、「ママが良い」と泣きます。 ママorパパど…

回答7 + お礼6 HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
23/09/06 21:50(更新日時)

4歳の娘が、パパとお出かけする時に、「ママが良い」と泣きます。
ママorパパどちらかが必ず仕事で、ママパパ一緒にお出かけする日がほとんどありません。
いつもこんな事言われて嫌だよ、と言い、パパは機嫌が悪くなります。
私は主人に対して愛情が無くなり、気持ちが寄り添えられず、
「じゃあもう、お出かけするの止めたら?」と冷たい返しをしました。娘に好かれたいなら、主人が努力すべきじゃないの?と考えているからです。ママが良いと言われようとも、落ち込むかもしれないけど、負けないで娘と向き合う姿勢が必要だと思いました。

皆さんならどう思いますか?

タグ

No.3869163 23/09/03 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 23-09-03 19:31
通りすがりさん5 ( ♀ )

削除投票

再レスすみません。

主さんと旦那さん、もっと会話をして
コミュニケーションを取って

こういう風に娘に伝えて欲しい
寄り添って欲しい
と具体的に伝えたり

あなたも辛いと思う
耐えてくれてありがとう

など出来ること、まだまだあるんじゃないかなと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/03 09:52
匿名さん1 

育児については得意不得意もあると思うし、努力の仕方が分からないパートナーもいると思います。
「お出かけするのやめたら?」は夫に対してもきついですがそれ以上に娘から父親と仲良くなるチャンスを奪ってるので、娘が不幸です。
おそらくあと1年もしないうちに娘も状況判断できるほど成長して、「(周囲の)お友達には優しいパパがいてみんな愛されてるのに、どうして私は愛されないんだろう?」とはっきりと自覚するようになってきますよ(すでにそうなり始めてるかもしれない)。
妻として夫に冷めたとかよりも、母親として娘が夫と良好な関係を築けるように橋渡ししてあげるべきだと思います。

離婚して娘から父親奪いたいんですか?
大人のあなたが伴侶との絆を心の中で断ち切るのは自由ですし、それでもあなたは生きていけるでしょうが、娘さんにとっては一生モノの心の傷やトラウマになりますよ。
将来的に男性不信になるかもしれないし逆に年齢の離れたおじさんにしか興味を持てなくなって父性もとめて不倫に走るかもしれない。
母親としてそれでいいんですか?

No.2 23/09/03 09:53
匿名さん2 

主さんがご主人に対して愛情がないのを子供心に感じとってパパ嫌だになってるのでは?

No.3 23/09/03 09:53
匿名さん3 

そもそも、母親は生む側で子供と一体感があるから圧倒的に子供に好かれるのに有利なんですよね。

今は共働きの世で3才児神話なぞ崩壊し、赤ちゃんの時から保育園に子供を預けて働かないといけないお母さんが増えても、本能的にそうなんです。

お父さんがほとんど働いてくれてるのとか、お子さんに言って聞かせましょう。

そう言えないなら、まず私にもっと気を配って、話を聞いてとお父さんに言うべき。

あと、時々娘さんをお父さんにお風呂に入れてもらうとかしたらどうですか。

No.4 23/09/03 09:57
お礼

>> 1 育児については得意不得意もあると思うし、努力の仕方が分からないパートナーもいると思います。 「お出かけするのやめたら?」は夫に対してもきつ… ありがとうございます。

No.5 23/09/03 09:59
通りすがりさん5 ( ♀ )

うちは、5歳の娘がいるのですが
寝る時にパパが寝かしつけだと未だに大泣します。ママがいいー!パパは嫌だ!とギャン泣きです。辛いだろうな…って私は、パパ可哀想だなと感じたりします。うちの夫は、日々育児にも参加してくれ、努力してるのに報われないから。

もし、

「パパがいい!ママは嫌だー!」

って私も拒否されて大泣されたら、めちゃくちゃ辛いし凹むと思うのよね。

ただ、主さんの言いたいことも分かる。
しっかりして!って気持ちになるよね。
少なくとも、娘の気持ち第一に寄り添ってよ!って。

「そうだよね、ママが良かったよね。パパもママが大好きだから、ママと遊びたいよ。寂しいよね。パパも寂しいから、一緒に遊んでくれない?」

ってパパが言えたら、娘の方も
気持ちを分かってくれたと安心したり
パパも仲間だ!って落ち着いたりするんだけどね。

No.6 23/09/03 09:59
お礼

>> 2 主さんがご主人に対して愛情がないのを子供心に感じとってパパ嫌だになってるのでは? 4歳の娘は次女であり、長女の7歳に対しても同じ頃にそういうのがあったので、愛情とはまた違うかと思います。

No.7 23/09/03 10:08
お礼

>> 3 そもそも、母親は生む側で子供と一体感があるから圧倒的に子供に好かれるのに有利なんですよね。 今は共働きの世で3才児神話なぞ崩壊し、赤ち… たまに主人がお風呂に入れます。どちらかというと育児に協力的です。
ママが良い、は傷付くかもしれないけど
子供のうちはしょうがないって思って頑張ってほしいです。パパは機嫌悪くして、みんなパパに気を遣っています。情けなくないですか?

No.8 23/09/03 10:10
匿名さん8 

夫も確かに落ち込んだりしてましたね。やっぱりママがいいは普通ですよ。ママには敵いません。そんなもんです。
夫が子供が産まれる前から激務、子供と触れ合う時間はありません。
当然、子供と母親は産まれた時から密ですからね。父親は触れ合おうにも難しい、扱い方も分かりません。だから私が夫と子供がなるべく触れ合えるように、間に入って橋渡し役になりました。今も子供との時間が相変わらず取れませんし、単身赴任でいませんが、子供達はお父さん大好きですよ。
お父さんがいない時に、子供にお父さんがすごいとか、帰り遅いけど、家族の為にお仕事頑張ってくれてるねとか、日々夫が居ない時でもお父さんの話しをする。お父さんのいいイメージ刷り込んでますよ。そしたら自然に子供もお父さんのこと大好きとか話しだすし、そのことを夫に伝えてたら、喜ぶしで関係性が良くなると思いますよ。

No.9 23/09/03 10:12
お礼

>> 5 うちは、5歳の娘がいるのですが 寝る時にパパが寝かしつけだと未だに大泣します。ママがいいー!パパは嫌だ!とギャン泣きです。辛いだろうな…っ… はい、娘の気持ちに寄り添ってほしいです。
ママが良いと言われて落ち込むのは理解できます、、だけどそれで機嫌悪くなってるのが嫌なんです。

No.10 23/09/03 10:18
お礼

>> 8 夫も確かに落ち込んだりしてましたね。やっぱりママがいいは普通ですよ。ママには敵いません。そんなもんです。 夫が子供が産まれる前から激務、子… お父さんの良いイメージを刷り込んであげているのですね。
うちは共働きで、触れ合う時間的にはそこまで大差はありません。本能的に母親大好きなんですよね。
旦那は仕事で残業があったりする訳でもありません。触れ合う時間は作れるほうです。それでも橋渡し役が必要でしょうか?
好かれないと嘆くより、自分で頑張ってほしいと思います。時間はあるのだから。

No.11 23/09/03 19:28
通りすがりさん5 ( ♀ )

主さんの気持ちもわかります。
きっと色々あって愛情が冷えたり、寄り添えなくなってるのだと思います。

けど、夫婦の問題は子どもには関係ないですし、親に振り回されてしまうというのは、時に理不尽です。

旦那さんのために橋渡しをするのではなく、
娘さんのために橋渡しする

というのが、1番大事なのでは?
と私は思います。

これは私自身の話ですが…

私の両親は、共働きで夫婦仲が悪かったです。
小学生になる頃には、両親は家庭内別居をしていましたし、家族で一緒にいることがあっても、夕飯を摂ることがあっても、母親が父親を避けたり嫌っていることに気付いていました。

父親は母が悪いと言い
母は父が悪いと言う

そういう家で育ったのですが、
めちゃくちゃ苦しかったです。
たくさん泣きました。

私には他に弟と妹がいますが…
現在一家離散というか、疎遠気味です。
私も実家帰省もしていません。
今の関係では、母や父に会うのが難しいからです。

というよりも、みんな精神を病んでしまいまして、弟と妹は生育環境的にトラウマも抱えてしまい、うつ病を患ってます。母も父もです。家庭環境が原因です。やはりフラッシュバックしてしまう事もあります。



私の家族のようにならないで欲しいな、と思います。まだお子さん4歳なら、夫婦関係もやり直しができるかもしれません。

夫婦としてのやり直しができないのなら、
せめて子育てのパートナーとして、協力し合って欲しいと思ってしまいます。

そういう意味で、娘さんのためにも、ご自分のためにも、橋渡しなどして、旦那さんの育児に協力されては?と思います。機能不全家族にならないよう。機能不全家族になった場合、子どもは病んでしまうので。…この問題を抱えてる子、とても多いですよ。

No.12 23/09/03 19:31
通りすがりさん5 ( ♀ )

再レスすみません。

主さんと旦那さん、もっと会話をして
コミュニケーションを取って

こういう風に娘に伝えて欲しい
寄り添って欲しい
と具体的に伝えたり

あなたも辛いと思う
耐えてくれてありがとう

など出来ること、まだまだあるんじゃないかなと思います。

No.13 23/09/06 21:50
お礼

>> 12 遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。
子供のために、できる限り考えていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧