注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私は33歳女です。自己否定の声が強いのですが強い割には努力できず、ますます自分が嫌だ。みたいになっているので、自己肯定感を高めようと全てをオッケーとして緩くやっ

No.3 23/09/12 22:13
匿名さん3
あ+あ-

私も境遇がとても似ていて、一度酷い鬱になったことがあります。そこで10年くらい前から、物事に対するハードルを下げたり、無理にでも自分を褒める習慣づけをしたら、それでもまだ自己肯定感は低いけど今はかなり心が楽になったと思います!

「今日も生きててえらい!」、「このメイクしてる自分可愛いかも?(もちろん可愛くはない)」、「こういう斜に構えた自分も割と嫌いじゃない」みたいな感じです笑

こういう態度でいるとあれこれ言ってくる人もいますが、それでも自分の絶対的な味方を自分にしちゃえば、何にも怖くなくなります。あれこれ言ってくる人達の好みに従っても、結局何の責任も負ってはくれませんしね。

長くなってしまいましたが、ゆっくりゆっくり頑張ってみてください。
応援してます!

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧