注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

嫁に行かなかった中年女の日常は、悲惨。 フルタイムで働き、実家暮らしお母さんが…

回答5 + お礼5  HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
23/09/16 14:48(最終更新日時)

嫁に行かなかった中年女の日常は、悲惨。
フルタイムで働き、実家暮らしお母さんがなんでもしてくれていいわねと既婚者年上おばさんたちにニコニコ内心見下してコケにしてるのまるわかり。
休日はテレビの前から動かない母のかわりに父が散らかしまくった家を片付け親が山のように洗い物につんでぬるぬるになった食器と惣菜容器やラーメンカップやらビニールごちゃごちゃの山を片付ける。
庭に父が毎日なげすてる新聞広告を広い集めて、猫トイレ掃除し、常識では考えられないほど散らかった家を少しでもマシにしようとしてイライラして疲れている。
世間からは、実家に甘えて楽してると思われ弁当でも作ろうものならあら偉いじゃないとあんた料理できんの?みたいなニコニコ腹黒おばさんのマウント。
いや、料理くらい普通に出来るけど…。
中年なんだし当たり前じゃないの…?

23/09/16 13:53 追記
すいません。
愚痴みたいなものです。
既婚者子持ちの人の苦労はわかりやすく言わなくてもわかってくれすが、私のような無意味な苦労してる人間のことなんかだれもわかってくれないから。
彼氏とも今はたまにしか会いませんし、ひとりとあまり変わりませんから。


23/09/16 13:53 追記
すいません。
愚痴みたいなものです。
既婚者子持ちの人の苦労はわかりやすく言わなくてもわかってくれすが、私のような無意味な苦労してる人間のことなんかだれもわかってくれないから。
彼氏とも今はたまにしか会いませんし、ひとりとあまり変わりませんから。

タグ

No.3878970 23/09/16 13:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧