注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

23歳の息子に結婚したい人がいる。会ってもらいたいと言われ、相手は大学入ってから付き合ってた彼女かと勝手に思ってました。 しかし、今日連れてきた人は38歳のバ

No.41 23/09/21 20:13
匿名さん41
あ+あ-

息子さん、本当にその15も上の彼女愛してるの?
デキたから、責任取ろうとしてるだけじゃない??その責任は、38歳をこれから養う事でもないし、5歳の義娘を育てることでも無いですよね。

私なら、結婚反対するかも。それに、息子説得して「おろして」ってお願いするのもおかしくない。だって15も年下の男の子捕まえてHするってまともじゃない・・。それも子持ちが。

やっちゃった息子さんも反省すべきこともあると思うけど、トピ主さんの話聞いていると、同年代の彼女のほうに愛があったのでは?と思いたい・・。
出来たから、責任取ろうと結婚すると言ってるんじゃない??

知り合いに、出来ちゃった、でも母親が反対して結婚できず。の人もいます。
息子さんが、同年代の彼女より、出来たからって結婚する38歳のほうが本当に好きか聞いたほうが良くない??
親が出てってもいい案件だよ。

息子さんが、本当は「責任」で結婚しようとしてるなら、「おろさせる」か「養育費だけ」にとトピ主さんが38歳に話付けに行こう!

そして、こう言ってはなんだけど、上の娘の養育費は、その父親に払わせるべきだし、そういうこと言い負かされて、息子さんATMにされそうだから、よく話し合うほうが良いよ。

最新
41回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧