注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

障害者です。 就職が決まりません。 企業のHPを見ると「私達は多様性…

回答1 + お礼0  HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
23/10/04 13:53(最終更新日時)

障害者です。

就職が決まりません。

企業のHPを見ると「私達は多様性を理解し、多様な人財を生かすことによって新たな価値の創造や公平な社会を実現します」や「○○賞○年連続受賞」など綺麗事だけ前面に出して、いい顔するな💢

障害者採用はやっぱり障害者採用担当者にしてほしい。

健常者の採用担当だと結局固定観念に縛られて真の価値なんて生み出せれる訳がない。

賞の評価も障害者が評価しなければ真の評価とは言えないのでは?

受賞した企業も真の評価されてないのに何喜んでいるの?

日本は終わった。終わらせたほうがいい。

まだまだ書きたいことありますが、書いても気づかないバカどもが多いから。

ここまで書かれて悔しかったら今からでも考え直してみたらどうでしょうか?

タグ

No.3887133 23/09/27 18:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧