注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

『老後になった時に備えてお金を貯める』と言う考え方があるけれど、 そもそも、自分に老後が来るかわからないのに、 備える必要があるのか? 仮に老後を迎え

No.15 23/09/29 11:22
主婦さん15 ( 66 )
あ+あ-

私も若い時は、そう思っ
ていました。
結婚して子供が出来て
子供達の為貯蓄して
子供3人大学院と大学行
かせ、独立させてからは
今度老後息子達に迷惑や
負担掛けたくないし貯蓄
に励んでいます。
自分で自殺以外で自分の
寿命決められたらと思う
けどそれが1番難しい
得に私同居嫁ですごく苦労
しているから、息子のお嫁
さんには、私の様な苦労
絶対させたくないから
健康にも気を付けています
が、病気にならず
ピンピンコロリ逝きたいけ
どそれも難しそうだし
今頼りになるのは、お金
虚しいですがそう思い
頑張っています。

15回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧