注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

もうつかれました。 子供が公文の宿題や学校の宿題をしません。 しなさい!と怒るのも疲れました。 怒ってはいけない、しなさいと言ってはいけない、と知り合いの

No.30 23/10/02 13:23
匿名さん10
あ+あ-

国語力があって、興味があるものは調べたりするのなら尚更公文よりも良くある塾とか、家庭教師とかの方が伸びそうなイメージがあります。

五年生なら塾に行ってる子も多いですし、受験関係なく。
早いとかはないと思いますよ。寧ろちょうどいい時期な感じもします。

塾で他の子と競いながら勉強したら、算数での苦手な部類も楽しくなるかもしれないですし、家庭教師で先生が良い人なら苦手な部類と得意な分野を上手く結びつけて教えてくれるかもしれません。

実際塾で先生がゲームと絡めて授業をしたら、それまで成績悪かった生徒が目を輝かせて授業を聞いて成績上がったなんて話もありますから。

それに勉強が楽しい面白いとなれば、そこまでゲームばなりにならなくなりそう。

30回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧