注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

自分がされて嫌な事や、その他について人に指摘する際にイライラするのって何故ですか? 私の言い方がストレート過ぎるのがもしれませが、些細な事を言ってるわけではな

No.2 23/10/10 17:47
匿名さん2
あ+あ-

あなたが子どもの頃、悪いことをして親に叱られたとき、どんな気持ちだったか思い出せますか?

私はよく忘れものをして叱られました。
「だから、前の晩にしっかり準備しなさいって言ったでしょ!昨日は何をしてたの?寝るギリギリまで遊んでたでしょ!だからなんども…くどくど」

言い返す余地がないほど正論でしたが、少なくとも私は「確かにそうだな、叱ってくれてありがとう」とは思えませんでした。
「うるさいなぁ…」「言われなくてもわかってるよ!なんだよ偉そうに!」
そんなふうにイライラしていたクソガキでした。

どんなに正論でも、自分が間違っていたとわかっていても、指摘されると自分が否定されたように感じて傷つくものです。
そして傷つくと人は防御反応で感情的になります。泣く人もいれば、逆ギレする人もいます。

もちろん、それは良くないことだし、素直に指摘されたことを認められる方がいいに決まってますが、なかなかそうはいかないのが人間ってやつです。

あなたの彼氏さんはイライラしつつもちゃんと謝るぶんだけ、まだ誠実だと思います。

もし良かったら、100%彼氏さんが悪いことでも、ちょっとだけ伝え方を工夫してあげてみてください。
怒ってるように聞こえないように、否定されてるように聞こえないように、ほんのちょっとだけ優しさのオブラートで包んで伝えてあげてください。

それは彼氏のためというより、あなたが彼氏に伝えたいことがもっと伝わるためにもいいと思います。

関係ないですが、私は今でも良く忘れ物をして妻に叱られます。
100%私が悪いですが、もうちょっと優しく伝えてくれたら、素直になれるのになんて勝手なことを思う今日この頃です(笑)

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧