注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同僚の資産家の娘の話しです。 一緒に起業しようと言うので色々動いていたのですが、突然、「私の会社だからあなたは私を支えてくれてホームページの作成だけ手伝ってく

No.5 23/10/13 16:46
匿名さん5
あ+あ-

一緒に起業するなら、出資はどうするの?
彼女が100%出資ならあなたは雇用されるということで彼女の物言いも分かります。
だけど仮に10%でも出資していたら、秘書扱いはおかしいです。
共同出資者ですからね。
すでに出資しているのなら「その扱いはおかしい」と改めてもらいましょう。
温めてもらえないなら出資金を返還してもらいましょう。

まだ出資に至っていないのなら、いい機会だから、お互いどういう立場で起業するのか、お金の話をきちんと詰めておいた方がいいです。
ホームページを作成するのは構わないが、その報酬はどうなるのか。
売上の何%が自分のものになるのか。
そういう取り決めを納得のいくまできちんと話し合わないと企業とは言えません。
また、本気で起業して世の中でやっていくつもりなら、話し合いが終わったらできれば弁護士か司法書士にお願いして取り決めた内容を公正証書にしておくべきです。
学生のお遊びサークルじゃなく、ビジネスとして起業するなら当然のことです。
なし崩し的に「あんたは〇〇だけやってくれたらいいから」「秘書さん笑」を受け入れてたら本当に利用されるだけですよ。
あなたも、誰と一緒であれ起業すると決めたのなら、会社員や従業員のように「俎板の鯉」になってないで自分で自分の権利を確保すべくきちんと交渉しましょう。

この話し合いが成立しないなら、その場で手を引いてただの友達づきあいに戻りましょう。
この程度の話し合いができない相手と起業なんてあほらしすぎて付き合う価値はありません。
友達に戻ってお金も労力も一切提供せずに「起業ごっこ」として「タラレバ」話を楽しんだらいいと思います。
大人の酒の肴レベルの「ままごと」としては、それなりに気分転換になるでしょうし、それも悪くないでしょう。

後相手が資産家の娘かどうかは関係ないですよ。
誰と起業しようがこういう話し合いはきちんと粛々と行うのみ。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧