注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

親の葬式の後から兄が冷たくなりました。 原因は兄嫁と喧嘩をしたからだと思われました。 喧嘩の発端となったのは、兄嫁が気が利かないからでした。

No.20 23/10/17 10:20
匿名さん5
あ+あ-

No13>
実は別の角度からは私も妹なんです。

私も片親を亡くしましたが、亡くなるまでの3か月が特に手がかかって大変だったんです。
兄弟は世話を逃げまくり、指示や報告を求めてくるだけだったのに
葬儀の際には順番的に前に出て 脚光を浴び なぜか末期の看病も兄弟の手柄として称賛され、私は親戚から「お前もちょっとは兄弟をみならえ!」まで言わた経験があります。
後で もう片親が「あの子は何もしてないんやから遺影はあんたに持たせてあげればよかった」と言ってました。
兄弟はしてやったり顔でとても苦々しい気持ちが残りました。
公衆の面前だけ上の兄弟の威厳をふりかざされてもね。。
中身のない順番の威厳ですよ。

義実家は、夫が高校生の時に亡くなっており 義妹さんが一家を取り仕切っている感じです。
家長の義父は義妹に頭が上がりません。妹が否と示せば否なのです。
会話の中でも義妹がプイっと横向いて私を無視をすれば周りもその流れに従う感じ。
家のことも何もしないでくれという感じでお茶の手伝いや片付けすら断られます。
私の持ち物で義妹が必要でないと感じたもの(ミシンなど)は会うたびに“その服はミシンで作ったの?服は作れないの?それなににミシンがいるの?”とか、既製の服を鼻で笑ったり、いかにミシンが必要ないかをコンコンと言われます。
でも自分が欲しい物(パソコンなど)は“お兄ちゃんにもらったパソコンがダメになってきたからそろそろ次のパソコンがいる”と言って毎度いかに必要かを何年も猛アピール。
実家で出してくれた焼きエビは、私の分は頭のミソを食べ終えた空っぽのものだったり。
妹からメールがきた時に、夫と出先だったので夫が「返事は後にし」と言ったので後回しにしたらその後 長時間ネチネチ文句言われたり。
私達のことは自分達で、妹のことは要望に応えて、というのを求められてる感じです。
何かとあらゆる場面で敵対心が全面に出て、こまごまといちいち否定されることが多く、会話で答える事もどういえば正解かとか考えるようになりました。

会わなくてよくなってほっとしてます。
いつか義父の葬儀には会うことになるのでしょうが、きっと私が譲らなくても
おのずと私は疎外されると思っています。


20回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧