注目の話題
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら

親の葬式の後から兄が冷たくなりました。 原因は兄嫁と喧嘩をしたからだと思われま…

回答22 + お礼5 HIT数 2217 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 09:59(更新日時)

親の葬式の後から兄が冷たくなりました。
原因は兄嫁と喧嘩をしたからだと思われました。


喧嘩の発端となったのは、兄嫁が気が利かないからでした。

線香もなんでも、兄の嫁だから、先にやるのは当然と言う態度が気に入りませんでした。

親の棺の中に入れる花束も当然のように兄嫁が入れてしまい、はらわた煮えくりかえっていました。

私の職場からの弔電も一番最後にしたりなど、あり得ない事ばかり。

兄が助け舟を出す場面もありました。


そんな優しい兄でしたが、葬式後は一変してしまいました。

兄嫁に何か、言われているのでしょうか?

私と仲良くしないように・・・とか‥‥


たった2人の兄妹なのに、そんな酷い事はないと願いたいです。

No.3899538 23/10/16 07:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-10-16 09:39
匿名さん6 ( )

削除投票

地域差なのかな?ウチの地域は、血と繋がりが先で配偶者はその後になんですよ。
座席も血の繋がりが固まって座り、その隣に配偶者、その隣に子ども達(主の場合、故人の配偶者または喪主、子ども、子どもの配偶者、孫の順になる)
だから主の気持ちがちょっとわかる。私も多分モヤモヤして通夜の時とかに一言出ちゃうかも。
それに親の葬式って事は、お兄さんと主の方が長男の嫁より悲しみが深いんだから、そこは一つ一つ確認しないと。もしくは主に指摘されたら「気付かずに」程度の一言はほしい。

心が狭いって思われるかもだけど、一生に1度の事でこっちもテンパってるんだから、そこは心に余裕がある嫁が気付くべきだと思う。
お兄さんは嫁の言いなりなんかな?遺産とかの問題で何か言われたのかな?
とりあえずお兄さんもテンパってる時だから、落ち着いた頃に話し合った方が良いですよ。

ご家族様の御冥福を祈らせていただきます。主もお疲れが出ませんように、ご自愛ください。

No.5 23-10-16 09:26
匿名さん5 ( )

削除投票

嫁さんは何をどうしてもそういう文句を言われるんですよね。

順番的には兄嫁が先にはなってしまうんですが、たぶん主さんからすると
「他人のくせに」って感じなんでしょう。
嫁は土足であなたの家に強引に嫁入りした訳じゃないんですが。

私も義妹さんからこまごまと色々言われ放題でした。
我慢してたら他の者も加担してエスカレートしていくんですよ。
十数年 堪えてましたが 私に限界がきたことは察知できたようで
夫が実家に行って「会うことをやめる」と話をつけてくれました。

もともと夫は私の味方ではなかったし、そもそも目の前で義妹にこてんぱんにやられていても知らん顔な人だったんですよ。

自分が選んだわけじゃない人と仲良くするって大変ですよね。お互いに。

でも兄弟が選んだ人をちゃんと受け入れて上手く付き合っていかないと必然的にこうなってしまいます。
お兄ちゃんも一家の長となった訳ですから。


主さんもお嫁に行けば多少なりとも考えの軸が変わると思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/16 07:58
主婦 ( ZThUCd )

例え気が利かなくてもお兄さんのお嫁さんで義姉さんです。立場をわきまえましょう。お兄さんと仲良くやっていきたいのでしたらお嫁さんをたてて小さいことにイチイチ目くじらを立てず思いやりの精神で。

No.2 23/10/16 08:08
匿名さん2 

嫁さんはきっと、長男の嫁だからって気持ちでいたんじゃないですかね。
それが空回りしたとか。
お兄さんはやはり、嫁の味方するだろうから、何かしら言われてるんだと思います。

No.3 23/10/16 08:26
匿名さん3 

一般的に夫の親族に参列した場合は夫の焼香後に妻の焼香を行います。

とあります。普通みたいですね。

なので単にあなたが勝手に怒ってるだけで、お義姉さんの意地悪でもなければ無神経でもありません。
お義姉さんがわざんざあなたの会社の弔電の最後にするというのも意味がわかりませんし。

なのでお兄さんもお義姉さんもあなたが何にキレてるのかわかってませんし、キレる理由もお門違いです。

そこに悪意も他意もありません。

No.4 23/10/16 08:29
匿名さん4 

こんな小姑と二度と関わりたくないね

私なら。

形式なんかより,色々やってくれたことに感謝できないの?
年寄りですか?

No.5 23/10/16 09:26
匿名さん5 

嫁さんは何をどうしてもそういう文句を言われるんですよね。

順番的には兄嫁が先にはなってしまうんですが、たぶん主さんからすると
「他人のくせに」って感じなんでしょう。
嫁は土足であなたの家に強引に嫁入りした訳じゃないんですが。

私も義妹さんからこまごまと色々言われ放題でした。
我慢してたら他の者も加担してエスカレートしていくんですよ。
十数年 堪えてましたが 私に限界がきたことは察知できたようで
夫が実家に行って「会うことをやめる」と話をつけてくれました。

もともと夫は私の味方ではなかったし、そもそも目の前で義妹にこてんぱんにやられていても知らん顔な人だったんですよ。

自分が選んだわけじゃない人と仲良くするって大変ですよね。お互いに。

でも兄弟が選んだ人をちゃんと受け入れて上手く付き合っていかないと必然的にこうなってしまいます。
お兄ちゃんも一家の長となった訳ですから。


主さんもお嫁に行けば多少なりとも考えの軸が変わると思いますよ。

No.6 23/10/16 09:39
匿名さん6 

地域差なのかな?ウチの地域は、血と繋がりが先で配偶者はその後になんですよ。
座席も血の繋がりが固まって座り、その隣に配偶者、その隣に子ども達(主の場合、故人の配偶者または喪主、子ども、子どもの配偶者、孫の順になる)
だから主の気持ちがちょっとわかる。私も多分モヤモヤして通夜の時とかに一言出ちゃうかも。
それに親の葬式って事は、お兄さんと主の方が長男の嫁より悲しみが深いんだから、そこは一つ一つ確認しないと。もしくは主に指摘されたら「気付かずに」程度の一言はほしい。

心が狭いって思われるかもだけど、一生に1度の事でこっちもテンパってるんだから、そこは心に余裕がある嫁が気付くべきだと思う。
お兄さんは嫁の言いなりなんかな?遺産とかの問題で何か言われたのかな?
とりあえずお兄さんもテンパってる時だから、落ち着いた頃に話し合った方が良いですよ。

ご家族様の御冥福を祈らせていただきます。主もお疲れが出ませんように、ご自愛ください。

No.7 23/10/16 10:02
匿名さん7 

そう言うことは葬儀屋さんに言って下さい

嫁の立場からすれば
葬儀屋さんから言われた通りにします
宗派の違いもあるので口は挟みません
言われた通りにしないと円滑に事を運べません。
嫁から、義妹を先に、など出しゃばったことは言えません。

通夜や葬儀の前に葬儀屋さんと打合せします
そこで取り決めることと取り決めず葬儀屋さんが都度言ってくれることがあります。
義姉が意図せず葬儀屋さんの指示に従ったことについて気が利かないなど言われても困りますし、私ならそんな義妹とはお付き合いしたくないです。

No.8 23/10/16 10:54
匿名さん8 

順番ってね、それぞれが譲り合ってしますよね。
義姉様が血の繋がりからしての、主さんへの気遣いは必要です。
その上で主さんも兄嫁様にも気遣いをして、義姉様が先に!

それなら、良かったかと思います。それなくして....主さんは
実親様だけに悲しかった事でしょう。私が義姉なら主さんを先にします。
故人である親御様も、その方がお喜び下さると思うからです。我が子ですからね。

要は結果だけではありませんよね。気遣いや態度の相応しさかと。

ただ、心で思っても喧嘩は良くなかったですね。反省です。
今のお兄様の態度は妻が怒っているからの態度では?親御様を亡くした
者同士、主さんの気持ちも充分ご承知かも?妹って兄は可愛いですよ。
少し時が必要でしょう。私ならですが兄にだけ『ごめん!』です。

No.9 23/10/16 12:30
お礼

>> 1 例え気が利かなくてもお兄さんのお嫁さんで義姉さんです。立場をわきまえましょう。お兄さんと仲良くやっていきたいのでしたらお嫁さんをたてて小さい… 義姉だからってなんでも許されるわけではないです。
非常識極まりなかったので・・・

小さな事って、、、
あなたは身内ではないから、小さな事などどうでもいいと言えるのですよ。
身内になれば、小さな事はとても大切です。

私も他人の葬式ならば、身内の心まではわからないから、他人事みたいに言うのかもしれませんが・・・

No.10 23/10/16 12:32
お礼

>> 2 嫁さんはきっと、長男の嫁だからって気持ちでいたんじゃないですかね。 それが空回りしたとか。 お兄さんはやはり、嫁の味方するだろうから、何… そうですね。
長男の嫁風ふかせていました。

兄は尻に引かれているでしょうから、兄嫁の私に対する不満をぶちまけられている事と思いました。

No.11 23/10/16 12:46
お礼

>> 3 一般的に夫の親族に参列した場合は夫の焼香後に妻の焼香を行います。 とあります。普通みたいですね。 なので単にあなたが勝手に怒って… 兄から聞いたのですが、兄嫁は私が嫌いだということです。
理由はわかりません。
そんな意味もなく、嫌われているし、嫌いだなんて言う方が非常識だと思いました。


私が兄嫁の立場だったら・・・
とてもそんな気が利かなく非常識な事はできません。
血は繋がらなくても、兄妹の気持ちを重んずると思います。


悪意もなく、他意のないことでも、礼儀は大切だと思います。

葬式に限らず・・・

No.12 23/10/16 12:55
お礼

>> 4 こんな小姑と二度と関わりたくないね 私なら。 形式なんかより,色々やってくれたことに感謝できないの? 年寄りですか? 私もあなたのような人とは2度と関わりたくありません。
わざわざ人に不快になるような事を言いたいのでしたら、レスしなければいいのに・・・


色々やってくれたって何を??

親の介護を???

介護したのは私ですよ。

親の面倒なんかみないで、、、
親は泣きながら亡くなりましたよ。

だから、それも怒る原因なんです!!

亡くなる前が大切なのに、、、

亡くなってからではねー


それに、、、

色々やったのは兄ですよ。

感謝ばっか、せいせいと言われてもね~

上から目線で押し付けられてもねー

人の気持ちはそうそう簡単に動きませんよね。。。



年寄りより。。。

No.13 23/10/16 13:10
お礼

>> 5 嫁さんは何をどうしてもそういう文句を言われるんですよね。 順番的には兄嫁が先にはなってしまうんですが、たぶん主さんからすると 「他人… 私はもう既に嫁に行っています。

義妹さんにこてんぱてんにやられたって、、、
私も義妹の立場ですから、兄嫁さんが土足で実家に足を踏み入れる事に対して拒否反応があります。
言葉では、実家の事で何かやってくれた時など感謝の気持ちは伝えていますが、あまりにも兄嫁風ふかせられると嫌な気持ちになります。

そこにやはり、兄がきちんとはいって嫁と義妹との溝を埋めていかないと、5さんのおっしゃる通り、絶縁状態になってしまいますよね。

私も親が生きていた頃には交流がなかった兄夫婦ですが、これからは交流が多くなると思いますので、できれば色々な事があったにせよ、仲良くやりたいと思っています。


兄嫁様からのお立場でのご回答、とても参考になりました。

ベストアンサーとさせて頂きます。

ありがとうございました。。。

No.14 23/10/16 13:39
匿名さん14 

親が亡くなって直後の手続きや片付け後は、既婚の兄妹の夫婦ぐるみの交流なんて法事くらいでしょ? 減ることはあっても増えた話は聞かない
でも主さんが望むなら、自分なりの常識や脳内希望どおりに他人は動かないという当たり前のことをまずは受け入れてね。

No.15 23/10/16 14:32
匿名さん4 

私にも義理妹いますが,
積み重ねがあったんだと思います

あなたが嫌いになる出来事ね。

返信読んでいたら,穏やかな人間じゃないのがわかるしね。

それに
介護ってさ,
他人にはやる義務ないのよ。

実子2人でやるのが当たり前なんですよ。

それをやりました!って
義務なんだから。

お兄さん何やったのかは知らないけど

No.16 23/10/16 17:06
主婦 ( ZThUCd )

そうなんですね。恐らく価値観の違いかもしれません。私も主様と同じ立場で兄のお嫁さんも主人のお姉さんもいる立場です。お葬式も経験してますが、兄のお嫁さんに主導権握っていただきましたよ。主人の時にはお姉さんをたてて一緒に葬儀屋さんと相談し主人と義姉さんの指導のもと動きました。多分、葬儀屋さんに指導受けてると思います。私の中ではどっちがどうとかどうでもいいんです。亡くなった親を綺麗に送り出してあげれれば。それに亡くなった親も自分の葬儀で揉めてる姿は見たくないとおもいます。

No.17 23/10/16 23:47
匿名さん17 

今までの積み重ねで兄嫁さんが許せないのでしょう。
家の事は他人にはわかりません。
お兄さんが大人しいと、強いお嫁さんが来るんですよね。
今後は兄さん夫婦に無駄に関わらず形式的なお付き合いにとどめておくのがいいです。

No.18 23/10/17 05:26
匿名さん18 

あなたの態度がそうさせてると思います

葬儀の常識は(喪主)→長男→妻→二番目の実子です。
奥さんが何も言わずとも妻に敵意を持つようなことがあれば兄弟出会っても距離を取るのは当たり前ですよ。

No.19 23/10/17 09:55
匿名さん19 

お兄さん夫婦は親御さんと同居してたんですか?

No.20 23/10/17 10:20
匿名さん5 

No13>
実は別の角度からは私も妹なんです。

私も片親を亡くしましたが、亡くなるまでの3か月が特に手がかかって大変だったんです。
兄弟は世話を逃げまくり、指示や報告を求めてくるだけだったのに
葬儀の際には順番的に前に出て 脚光を浴び なぜか末期の看病も兄弟の手柄として称賛され、私は親戚から「お前もちょっとは兄弟をみならえ!」まで言わた経験があります。
後で もう片親が「あの子は何もしてないんやから遺影はあんたに持たせてあげればよかった」と言ってました。
兄弟はしてやったり顔でとても苦々しい気持ちが残りました。
公衆の面前だけ上の兄弟の威厳をふりかざされてもね。。
中身のない順番の威厳ですよ。

義実家は、夫が高校生の時に亡くなっており 義妹さんが一家を取り仕切っている感じです。
家長の義父は義妹に頭が上がりません。妹が否と示せば否なのです。
会話の中でも義妹がプイっと横向いて私を無視をすれば周りもその流れに従う感じ。
家のことも何もしないでくれという感じでお茶の手伝いや片付けすら断られます。
私の持ち物で義妹が必要でないと感じたもの(ミシンなど)は会うたびに“その服はミシンで作ったの?服は作れないの?それなににミシンがいるの?”とか、既製の服を鼻で笑ったり、いかにミシンが必要ないかをコンコンと言われます。
でも自分が欲しい物(パソコンなど)は“お兄ちゃんにもらったパソコンがダメになってきたからそろそろ次のパソコンがいる”と言って毎度いかに必要かを何年も猛アピール。
実家で出してくれた焼きエビは、私の分は頭のミソを食べ終えた空っぽのものだったり。
妹からメールがきた時に、夫と出先だったので夫が「返事は後にし」と言ったので後回しにしたらその後 長時間ネチネチ文句言われたり。
私達のことは自分達で、妹のことは要望に応えて、というのを求められてる感じです。
何かとあらゆる場面で敵対心が全面に出て、こまごまといちいち否定されることが多く、会話で答える事もどういえば正解かとか考えるようになりました。

会わなくてよくなってほっとしてます。
いつか義父の葬儀には会うことになるのでしょうが、きっと私が譲らなくても
おのずと私は疎外されると思っています。


No.21 23/10/17 11:26
匿名さん21 

兄嫁さんが一番お世話してたんじゃないですか?
いくら実の親子で一緒に住んでいるほうが家族になっていきます。
生前あなたは何度も実家をおとずれてお世話をしたんですか?
そうだとしても毎日していた人にはかないませんよ?
怒るあなたが勘違いヤローでお兄さんに冷たくされて当然です。
逆に感謝するのが普通です。

No.22 23/10/17 11:41
匿名さん21 

介護はあなたが毎日してたんですか?
それともお兄さんですか?
なんにしても兄嫁さんにしたらずっと義親と同居するだけでもたくさんのストレスがあったかもしれない。
義親さんに嫁として大切にされていたかもわからないでしょ?
あなたにはわからない歴史がたくさんあるんだと思いますよ。
私の母は義父も義母も介護しました。
病院に入院するまでほぼ寝たりの祖母を一番良くお世話してました。
決して嫁姑仲はよくなかったし確執もありましたが、認知症の祖母はまるで子供のようで母を母ちゃんと呼んでました。
けれど介護したくない人の気持ちもわかります。
当然育ててもらった実の子供が本来するべきことでお兄さんは当然のことをしたんだと思います。
お姉さんには一緒に暮らしてきた血のつながらない家族としての想いがあり、最後くらいはきちんと焼香したい気持ちが前のめりになってしまったのかもしれません。
私の父の妹たちは母に形びかりの感謝を伝えてました。
でもそれも私が頼んだんです。
心から感謝してない母を好きでないのが伝わりました。
それも仕方ないけど。
お葬式が納得行かなかったならまたお墓参りできちんと想いを伝えてはどうですか?
お墓に行かなくてもあなたの想いは伝わっていますよ。
腹立つ気持ちはいまは置いて置いて故人を気持ちよく送ってあげるべきです。

No.23 23/10/17 11:55
匿名さん23 

うちは母親が亡くなった時
喪主長男(独身)妹の私 妹 私の旦那と小さい娘 妹の旦那と小さい娘
兄が亡くなった時 喪主の私 妹 私の旦那 妹の旦那 娘達は二人で

もし 兄にお嫁さんがいたら別に先にやっても気にならないよ
どうでもいいってわけではなく喪主の相方ですから葬儀の手続きなど見えない所でやってくれるだろうし兄と結婚したなら家族と思うから

お兄さんとうまく行かなくて当然だと思うよ
合わない二人ならいつも一緒にいて苦労を共にしているお嫁さんを取る
それは冷たいのではなく そうさせてしまったんだよ
ギャンギャン言っている方は楽 板挟みになるお兄さんが一番辛いんだよ

おそらく順番は葬儀屋が決めたことだと思うよ
私の時は葬儀の打ち合わせですべて葬儀屋が決めたもの
たとえ身内でなくても葬儀って慣れてる人は少ないから「私よりお姉さんが先にどうぞ」なんて言う余裕なんかないよ 葬儀屋の言う通りに動くのが精一杯
逆に「なんで私の方が先じゃないの?」と考える主さんの方が余裕ではないですか?

仲良くなりたいならお嫁さんと仲良くならないと難しいと思うよ

No.24 23/10/17 15:36
匿名さん24 

私も両親亡くなってますが順番より故人に対しての想いが大切ですし葬儀をきっかけに兄妹が仲違いするのは悲しいことですよ。

私の実家地域だとお兄さんが喪主か施主で主さんがお嫁に行ってるならお兄さん夫婦が仕切るかたちになるでしょうね。

主さんが義姉よりも前へ出たかったら、それは気を利かせることを望むより主さんがその旨をお兄さん夫婦に伝えたら良かったですね。

私も主さんと同じ立場ですが義姉より全て後でしたしそれに対して特に何も思いませんでした。

ですから夫の親の葬儀も義姉と同じようにしました。

きっと私も主さんの義姉だったら文句言われてたと思いますが後で文句言うくらいなら先に言ってほしいです。

そこそこで葬儀もやり方が違いますから血縁者は希望があるなら並び順から納得いくように話し合うことでした。

No.25 23/10/18 01:22
匿名さん17 

主さんはもしかして優しくみえる大人しいタイプですか?
義理家族というのは、所詮仲良くなれません。
相手が弱いとみたら八つ当たりしたり、嫉妬したりする人種がいます。
そんな人がいたら、諦めて必要最低限のお付き合いにして関わらないでおくしかありません。
お気の毒な人なんですよ。

No.26 23/10/18 09:21
匿名さん6 

>>21番さん。横すみません。

レスを全部ちゃんと読んでから書いた方が良いです。
介護してたのは主で、兄嫁さんはほぼ何もしてないようです。

No.27 23/10/18 09:59
匿名さん27 

会社からの弔電を最後にされたのはなんだかな…と思いました
その他が何処から届いたものかわからないのでなんとも言えませんが
喪主は長男さんということですよね
お焼香順などは家族単位で仕方ない部分もあるのですが、御棺へのお花は肉親に配慮すべきだと思いました
ただ、葬儀に慣れていない方だと緊張していたり様式に乗っ取ることが礼儀だと思ってしまったかもしれませんね

地域によって違いはあると思いますが、葬儀のマナーは厳格に守るばかりが全てではありません
亡くなった人のためというよりは、遺された人たちの心の区切りのためにあるものですから

故人が安心して休めるように、主さんが穏やかに過ごせることをお祈りします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧