注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

子供の怪我に文句を言う母親について。 私は、高校生で、3ヶ月前に手の指を骨折して治療中です。ただ、怪我したことに対して、お金がかかるということや怪我した事自体

No.6 23/10/16 20:06
お礼

≫3

怪我の心配はしてもらってはいます。
リハビリの経過のことや指曲がるのかや家でリハビリしているのかと毎日聞かれます。病院にはリハビリのときは一人で行っていますが、診察の時は一緒に来てくれます。
ただ、他人事だと言われてもいるのでよくわからないです。

それに、お金のこともこの前、リハビリの総合計画書をもらったのですが、その紙に900円かかったことや事前に紙について説明されなかったことに文句を言われました。(私にというよりは、事前に言わずに出した病院側に言ってます。その矛先は私に向けられるのですが…。)私は事前に今度紙渡すねと言われていましたが、いつなのか言われなかったので、親に説明出来ませんでした。そのことで私も怒られ、文書代は自分で出せと言われました。自分の怪我だからいいだろうと言われました。

お金の額はともかく、自分の怪我だからって言われても、私だって怪我して辛いのに…と思います。
今後同じ思いをしたくないので、流石に今回の事は病院に言おうと思います。

手術したときの入院費は父親が出してくれました。(母親の収入では厳しい)多分次手術するときも父親が出してくれると思います。父親はお金がかかるなら出すから言ってほしいと言ってくれまが、仕事で離れて暮らしているのもあり、普段のリハビリ代までは請求しにくいです。ただ、もし今後リハビリ代まで出してもらえなくなったら父親に相談しようと思います。それでも駄目なら児童相談所も考えようと思います。

後、高校卒業したら県外の大学に行く予定なので、この家から離れられます。
もう少しの辛抱なので勉強頑張ります。

祖父母も離れて暮らしているので相談するのはかなり難しいです。後、迷惑をかけたくない気持ちが強く…。怪我の事も話していません。(話す機会がなかったという方が正しいです)

色々な方法を教えて下さりありがとうございます。親の事で凄く苦しい気持ちはありますが、治療頑張ります。


6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧