注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

親戚がお金に困っているようで、100万単位でお金を貸してほしいと言われたのですが、 自分の独身時代の貯金から出す分には、妻に事実を話す必要はありませんよね

No.102 23/10/18 04:18
お礼

≫101

騙すような形になってしまい、混乱までさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
そして、終始真正面から向き合って下さり、お話しを聞いて下さり、本当にありがとうございました。
あなた様をはじめ皆様のおかげで、自分がそこまでは間違えていなかったことが分かり、とても心強く、また心より安堵いたしました。

この度の貸し金は、一番怖かったのは、自死を理由にお金を即日で要求されていたことでした。
何の前触れもなく、いきなり自死を理由に100万円単位(その時は200万円でした)を即日で振り込め!
振り込まなければ、人が一人死ぬかもしれないなんて、振り込まないわけにはいきませんし、しかも200万円だけで自死というところにも違和感を覚え、裏にはもっと大きな借金が隠れているんじゃないか?と想像され、裏側の事情が全く分からないことに、強い不安と恐怖心を抱いておりました。

本当は、離婚なんてしたくなかった…というのが本音かな…
普通に、お金を貸す理由を聞いて、向こうからも常識的な説明があって、困ったときはお互い様!で安心して助けあって、そうしてずっと結婚生活を続けたかったなって…

お金を貸すときに、理由を聞く
こんな、当たり前のことのはずなのに…
と思うと、それをしてくれなくて離婚になるという現実が、どうしても受け入れられなくてね…

元夫は、金銭感覚は至って普通だったんです。
最後、離婚を決断した言葉は、私に対する1万円が「もったいない」だったんです。

あることで、アパートを引っ越したいが、それが無理ならせめて玄関の鍵だけでも付け替えて欲しいと頼んだのですが、それを「(鍵代の1万円が)もったいない」と言われたんですよね…
そんなに引っ越したいなら、一人で出ていけばいい、とも言っていましたが、それ以上に、もったいない!は心の糸を切るに十分過ぎる言葉でした。

普段も、私以上に金銭感覚は堅実な人でしたから、そのまともな中で、妹さん(身内)には200万円を手放しで渡せる考えのようでした。血の繋がりがなせる業ですかね。

スッキリ!というわけではないのは事実ですが、それでも、けっして私ばかりが悪いわけじゃなかったんだ!と知れて、独身時代の貯金でもちゃんと意見していいんだ!ということが分かり、やっと安心して前に進めそうです。

この度は、本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。

102回答目(103回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧