注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

私は現在、営業事務をしています。 今月の初めから女性が3名入社しました。 3…

回答3 + お礼3  HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/10/19 20:59(最終更新日時)

私は現在、営業事務をしています。
今月の初めから女性が3名入社しました。
3人のうち1人を私が指導しているのですが、業務を教えているとフリーズしたり、小さな嘘?というかごまかし?みたいなこともあり違和感を覚えています。
まだ入って2週間なので緊張もするし声もかけずらいだろうし分からなくて当たり前なのですが、宅急便で届いたものをどこに置いたらいいかとか電話でこう言われたけどどうしたらいいかとか、ちょっと誰かに聞いてみたら良いことも聞かずに自分で判断して行動して間違っていて、私がこういう時はこうするのよと説明し、「まだ分からないことだらけだと思うからなんでも聞いてね」と伝えるのですが反応が薄いです。
電話も私宛にかかってきたという言い回しで取り次ぎしてきたのですが、全く違う人宛の電話で、「今の電話って私宛にかかってきましたか?」と聞いたら、しばらく黙り込んでしまった後に電話相手に言われた内容を話してくれましたが、私宛とは全く言っていなかったです。

私が入社した時の指導係の女上司が本当にキツくて。言い方や態度や不機嫌を全面にだすなど。
それはしたくないと思い、言い方には気をつけたり世間話を振ったりしているのですが、聞きにくい雰囲気を出してしまっているのかと悩んでいます。
キツい女上司も健在だし、営業マンの方たちも忙しいと言い方がキツくなるので、後々キツく言われそうなポイントは先回りして注意するようにしています。口うるさいと思われるかもしれないですが。
これで判断してはいけないでしょうが、入社前のSPI試験がかなり悪かったようで、採用するか上が悩んでいました。(再試験をして採用になりました)
違和感だと思うのが早いでしょうか?
まだ入ったばかりなので分からないとは思いますが、どこまで見守るべきか。

タグ

No.3901887 23/10/19 19:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧