注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

自分の休日の使い方でネチネチ不満をぶつけられて、そこまで言われる事かと悩んでいま…

回答3 + お礼3  HIT数 4116 あ+ あ-

匿名さん
23/10/24 20:55(最終更新日時)

自分の休日の使い方でネチネチ不満をぶつけられて、そこまで言われる事かと悩んでいます。


・状況
母が急逝し、父と同居中
父、3年前に肝臓がん手術、2年前に脳転移で手術、1年前~今年、脳に転移した他のがんを放射線治療、根本的な治療には至らず、対処療法を続ける。
一通り動け、日常生活は問題なし。
がんにかんする書籍の購入手配やら、東洋医学の気功に関する本を読んで実践する事など、全て私へ依頼(押し付ける)


私が平日仕事、土日は休みの勤務体系
朝早くに出社し、夜遅くギリギリまで残業して帰る日々。
帰るのが遅くなり、都度父から「待っていて疲れる」と愚痴られる。


・本題
昨日は家の中の不用品の処分で一日動き、今日は午前中使って父の服や、夕飯の買い出しを済ませて、昼は外食して済まして帰る。
夕飯の準備はどちらがするか明確には決まっておらず、午後は疲れていた事もあり、夕方まで寝ていました。

台所へ行くと、父が不機嫌そうに「いつまでたってもお前が準備しないからもういい」
「お前の休みの使い方がおかしい、ずっと寝ているだけじゃないか」
「プリンター使いたかったが、お前の部屋にあるから遠慮して印刷していない」

クソ不機嫌な状態で当たり散らされ、反論したかったですが
何かあると「お前と話しているとイライラする」「血圧上げさせて殺すつもりか」と言うため、我慢。

何もせずに、朝から晩まで寝ていたなら、そう言われても仕方ありませんが
やる事やって、自由時間を好きに使っているのに、どうしてここまで言われないといけないのだろうか、事前にプリンタ使う予定あるなら、そう言ってくれたら
その時間空けるようにするなり、こちらも調整できたのに、そうした提案もなく
一方的に不満ぶちまけて、お互いにイライラした環境作る方が、性質悪いなと思ってしまいます。

こう考える自分は、配慮足りないのでしょうか

タグ

No.3903870 23/10/22 18:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧