教育現場は働きにくい。 もう辞めたいなと思いますが、まだ2年目だし続けるか悩み中。 小学校の支援員をしてますが、働きにくい。 支援員嫌がる先生もいるし

No.9 23/10/23 09:45
匿名さん3
あ+あ-

増える科目・IT化・保護者対応など、
忙殺されている教員を支援するための
「支援員」ですから、

基本的に、
余計なことをしない、
言われなくても察することができる人に、
向いている仕事だと思います。

>私がでしゃばっちゃう事もあるから悪いんだけど、加減が難しい。

ダメですよね。

>高いコミュニケーション能力が必要だと募集要項に書けばいいのになと思
います。

ネットで調べれば、
すぐ分かることかと思いますが、
応募する前に、
自分で調べたりしなかったのでしょうか。

あなたのためにも、
職場のためにも、
転職した方が良いと思います。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧