注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

教育現場は働きにくい。 もう辞めたいなと思いますが、まだ2年目だし続けるか悩み中。 小学校の支援員をしてますが、働きにくい。 支援員嫌がる先生もいるし

No.1 23/10/23 08:02
匿名さん1
あ+あ-

小学校関係者です。

他の仕事が見つかるなら、退職されても良いと思います。

感じられてる通り、立場上、
先生に合わせざるを得ないし、

支援員という存在自体を嫌がる
先生も少なくありません。

うちの学校は、教員経験者である、
60才の支援員さんが入ったのですが、
今のやり方と合わず、
教員たちと対立し、退職されました。

学校自体や先生が忙しく、
支援員さんに報連相をしたり、
先生との関係を取り持つ
時間が取れないor後回しにされます。

よって、支援員さん自体に、
学校や先生たちに
面倒がられないような
高いコミュニケーション能力が
必要になりますが、

その割に給与は安いので、
転職した方が良いかもしれません。

最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧