注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

我が子に働く事を求める親に言いたい事と聞きたい事があります。自分が死ぬ瞬間までその子の面倒を見る事も覚悟せずに子供を産んだのですか?今の時代、お金が

No.99 23/10/27 18:13
通りすがりさん98 ( ♀ )
あ+あ-

連投すみません。

主さんの場合、親子関係がわかりませんが

衣食住の保証をご両親はしてくれています。成人している子供を家から追い出すこともできるでしょう。けど、そうはしません。3年間、生活の支援をしてくれています。

お父さんは、辛い仕事も歯を食いしばりながら働き、家族を養ってくれていることでしょう。
義務感からなのか、子への愛情なのか、私には分かりません。家庭で仕事の愚痴を吐かなくてはならないということなら、お父さんも大変なのかもしれませんし、もしくは器量の小さい人なのかもしれません。ですが、尊敬はできなくとも、心の中で労ってあげることくらいはしてあげて良いのではないですか。

私は綺麗事を言うつもりは、ありません。私自身も虐待されて育った毒親育ちだからです。私も両親のことを尊敬できませんし、親として軽蔑する部分も多いです。ですが、両親も必死に生きてきているということ。金を稼ぎ、衣食住を保証してくれ、教育を私に与えてくれたことについては割り切って感謝しています。

私は、生きていく上で必要なことは、家の外で学びました。どんな大人になりたいか、自分は何ができるか、愛されて愛するということについて、人生が楽しいと感じられることについて、などなど、希望は全て外の世界にあったからです。

私にとって家の中が安心して過ごせる場所ではなかったので、外の世界に安心出来る自分の居場所を求めました。

私を育てたのは、親ではなく、外の世界です。これは、本当に断言できます。

主さんに必要なのは、親からの愛情や、尊敬できる親ではなく、外の世界だと私は強く思います。

主さんは育ちたいんですよね。できることなら、育ち直しをしたい。

生きていく楽しさ、自信や手応え、希望は、家の中では手に入らないんです。最初から、働いて荒波に揉まれる必要はないです。

主さんは、コミュニティを探して欲しいです。同じ境遇の人が集まるところでも良いです。趣味の集まりでも良いし、地域のボランティア団体でも良いです。何でも良いので、人と関わりながら遊んで欲しいです。ボランティアも、来てくれただけで感謝されたりします。色んな人がいて、いろんな生き方があり、優しい世界もあると言うことを感じて欲しいです。

外の世界は、怖いことだけではないですよ。なんなら、主さんとリアルで出会いたいくらいです。

99回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧