質問です。小学生時代の友人関係はどのくらい重要ですか? 小学生高学年の子供がいますが私自身ママ友付き合いが上手ではなく休日に子供の友達と遠くまで遊びに行く。一

No.1 23/10/28 04:49
匿名さん1
あ+あ-

そこまで色々考えなくても、子供がやりたい事で、子供のためにならない理由がないのなら、基本的には親は協力したら良いと思いますけど。

親が苦手だからという理由でその機会を奪ってしまうのは可哀想だし、その影響で子供もコミュニケーションが苦手になることに繋がるかもしれないですよね。

あと、やってあげるって考えも嫌いですね。別にしてくれなくて良いと自分が子供なら思うし、親の立場になってもやって当然なことだと思っているので。

主さんは自分が苦手なことが分かっても、改善せずに逃げるのが当たり前だから、それを無理して子供のために変えるのは嫌で、やってあげる。と言うことになるのでしょうか。

子供は親の背中を見て育つと思いますので、影響は全てにありますよ。子供に恥じない親であるように、努力されてはいかがでしょうか。

無理してやれとまでは言いませんが、子供が行きたいやりたいことを、親の都合でできないのなら、謝罪することくらいは出来ますよね。

なかなか子供に頭を下げるって難しいですが、私は筋を通すようにするのが良いも思ってやっています。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧