注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

質問です。小学生時代の友人関係はどのくらい重要ですか? 小学生高学年の子供がいますが私自身ママ友付き合いが上手ではなく休日に子供の友達と遠くまで遊びに行く。一

No.3 23/10/28 17:29
匿名さん3
あ+あ-

私自身は子供時代、小学校の時に
友達の家に遊びに行くくらいでしたし、夏休みなどに
ちょっと遠出で日帰りで遊んだくらいだったと思いますよ。
私は友達の家へのお泊まりも小中高時代にしたこともありません。
大学生になってから一人暮らしの友達の家に泊まりましたが。。
そういう人も昔も今もそれなりにいるのでは?
私は一人部屋がありましたが、ない家庭もあるでしょうし。。
旅行は未成年のうちは基本家族と年に1回くらいでした。

私の子供は小学校の時に、子供の友人の親御さんから誘われて
1〜2泊の旅行に行ったことはありますが
車などでの長距離の移動などは私自身心配でした。
近場であれば、うちも夫が誕生日などに車に子供たちを乗せて出かけたりは
したことはありましたが、長距離の場合はやはり安全面や
責任の問題もあるので気になりますよね。

別に小学校時代に、友達とキャンプや旅行できなくても、
友達の家に遊びに行ったり、遊びに来てもらったり
お誕生日会に行ったり招いたり、稀にお泊まり会に参加するとか
お泊まり会を許可するとか、近場に遊びに行くのでも問題ないと思いますよ。
我が家も子供が友達の家に泊まることは稀にありましたが
うちに泊まってもらうことは、ほとんどなかったです。
子供が一人部屋ではなく、姉妹で二人部屋だったという事情もあります。

学校の修学旅行や林間学校もありますし
家族との旅行もできているなら、問題ないと思います。
家族との旅行ですら、経済的な事情や親が仕事で忙しくて
休みが取れないなどで、年に1回いけるかどうかという
家庭も多いと思いますからね。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧