注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高校生女子です。 偏差値が70超えの進学校に入ったのですが勉強に追いつくのがきつくて、苦手科目は赤点常習犯です…。奨学金を貰うためにある程度の内申を維持しない

No.2 23/10/29 00:52
匿名さん2
あ+あ-

何のために学校行っているのか、勉強しているのか、毎日過ごしているのかをもう一回考えた方が良いと思う。
例えば、今通っている学校で頑張ってても落ちこぼれてしまった。
人生がおわりとか、お先真っ暗とかではない。
偏差値70の学校の落ちこぼれは、世間からみれば、エリート。
国立医学部とか、京大東大進学者がゴロゴロいたりするわけで、そんな化け物の中で落ちこぼれって言われても、落ちこぼれのレベルが他の学校と違いすぎる。
それをまずは自覚してほしい。
あとは、偏差値70に相応しい進路に行かなければならないのではないって事ではないよ。
色々な可能性が広がるから行ってるんだよ。
偏差値4、50の学校よりも、偏差値70の学校の方が選択の幅が広がるからね。



2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧