注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

高2女子です。心についての悩みです。表現が下手で文章が長くなってしまいました。 …

回答2 + お礼2  HIT数 294 あ+ あ-

きぬどうふ( 16 ♀ qPNVCd )
23/10/29 22:08(最終更新日時)

高2女子です。心についての悩みです。表現が下手で文章が長くなってしまいました。
最近、特に何か大きなイベントがあったわけでもないのに、毎日同じような生活を繰り返しているうちに気づいたら疲れが溜まって肩こりや頭痛になったり、些細なことで急に傷ついたりするようになって、自分でもどうすればいいか分からず困っています。
何か重大な悩みを抱えているわけではありませんが、勉強、部活、恋愛、自分の容姿や性格、将来のことなどにおいて些細な不満や不安がたくさんあり、時々そのたくさんの些細な不満や不安を突然すべて思い出して、自分の中でグルグルと回って自分から離れてくれないような感覚になって立ち直れなず、自己嫌悪に陥ります(特に週末の少し暇になったとき)。このように感じる方は他にもいらっしゃいますか?
また、変な聞き方なのは分かっているのですが、私のような状態は精神的には大丈夫でしょうか?私にはうつ病を患っている友人がいて、自分が精神的に大丈夫なのかと考えたときに、「その友人がうつ病であんなに苦労しているのだから、私はまだ大丈夫。自分に甘いのではないか。」と感じてしまって、自分の状態の良し悪しが自分でもよく分からないです。
あと、友人のことを理解するためにも知っておきたいのですが、精神疾患は、心身への大きなショックや負担だけではなく、心への小さなストレスの積み重ねによって診断されることも多いんでしょうか?
3つも疑問を投げかけてしまいましたが、全てについて回答をいただかなくても大丈夫なので、私に何かアドバイスや心の支えとなるような言葉をください。おねがいします。

タグ

No.3908762 23/10/29 21:08(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧