注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

私の恋人が臨床心理士で、私が親との諍いがある事も親と商売やってる以上、私を親と切り離せない事も承知で結婚前提の交際が始まりました。 実際、彼はよく私の住む実家

No.3 23/10/31 01:36
お礼

≫1

コメント有難う御座います。
結局、先程彼には全て話したのですが、「俺とお義母さんとの間に立つのも、何でも話してとは言ったけれどお義母さんの俺への愚痴や不満ももう話すべきではない。俺は何も出来ないししないし、お互いに不愉快になるだけだから」と言われました。その他、母から私に向けられた言葉の意味や今後どうしていくのが良いだろうとアドバイスを受けたのですが、「あなたは厳しいけど正しいことを言っているね」と返した所、それが原因で彼を酷く怒らせてしまいました。
「俺は君に寄り添ってアドバイスをしたつもりなのに厳しい人間だと言われるのは心外だ、俺が悪いと責められてる気分になる」、と。
失言だった、そんなつもりはない、ごめんなさいと謝ったのですが、「根本的にそういう発想があるからそういう発言が出るんだろう」「これらの事が理由で君を見捨てたり見下したりするつもりはないけど、甘やかすつもりもない」と怒りが解けず…。
その後会って話をして、一旦その場は収まったのですが、「私が恋人である貴方ではないプロのカウンセラー手を借りる事はどう思う?」と尋ねたところ、「それは俺のプライドが許さないから、止めはしないけどそれをするなら俺と別れて欲しい」と言われてしまいました。
実は、彼は元々私のカウンセラーで、親子関係や別れた前のパートナーから受けたダメージを理由にカウンセリングを受けていました。それが大分回復してきた所で彼から思いを告げられカウンセリングを卒業し恋人になりました。
彼も自分はプロ失格だという自覚もあるし、こんな事は今までもこれからも2度とない。君の問題も性格も全部分かった上で覚悟を決めている。結婚を前提で…というお話でした。そういう始まりだからだからこそ、甘えすぎたのだと自覚もあります。
けれど、回復しきった訳ではない私に想いを寄せ、恋をしてしまったからこれ以上カウンセリングは続けられないと言われ、私も憎からず想っていたのでカウンセリングを切り上げて恋人になり、けれど恋人になった以上彼にカウンセラーとしての力を借りる事は出来ないから、やはり私の精神的健康面が不安だからそういった他所のプロの手を借りるという事を検討していると言えばそれは俺のプライドが許せないから嫌だと。私の健康より貴方のプライドが優先なの?我儘だと分かってる?それは愛なの?と聞いたところ、

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧