注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

みなさんが私なら、明日親友にどう接しますか?本当に困っています。長文です。 国語が苦手で30分くらいかけて頑張って書きました。回答よろしくお願いします、、。

No.2 23/10/30 22:18
匿名さん2
あ+あ-

まず、私が気になったのは、5人グループならそのうち2人が別行動をとったところで他3人で行動できるのだから、それの何が問題なのか?ということです。例えばこれが親友とAとあなたの3人グループで、あなたがひとりぼっちになるのでしたら2人にはもう少し行動を考えてほしいところですが、3人残るのだからその3人で仲良くすればいいのではないでしょうか。また、都合の良い時だけ戻ってくるのが鬱陶しいと感じるのなら、もういっそのこと3人で行動すればよいのでは?個人的には、仲が悪いのでなければ、いつも3人のグループに時々2人、または1人が追加されようがされまいが、あまり気になりません。文面を見る限り、あなたは元々自分の方が仲が良かったはずの親友をAにとられたような気がしてモヤモヤしていると感じました。でも、それが親友の選んだことならば、親友がAとあなた、どちらとより仲が良いかというのはあなたには関係ないことだと思います。

また、一緒に帰れない理由を話してもらえなかったことにイラっとしたとありますが、何をどこまで友だちに話すかもその子の自由であり、悪意のある嘘をつかれたならまだしも、話してくれなかったこと自体は仕方ないと受け止めるしかないかと。同じグループ内ならどんな話も共有なんて、そんな必要もないと思います。あからさまにハブるためにしているなら話は違いますが、今回に限っては違うのでは?
私も同じグループ内でも、好きな人の話はこの子にしかしない、など線引きすることがありました。理由は単純で、恋愛に興味や経験がない子に自身の恋愛話をくっちゃべっても相手も困るだろうと考えた、それだけです。

恋愛に夢中になって、友達を疎かにする人、私の周りにもたくさんいました。それで友情が破綻した子もいました。でも、それも自分で選んだことなのだから、周りは見守るくらいしかできないかなと思います。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧