注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

4人組の友達がいます。 1人は5年くらい付き合っていた子なので そりゃ結婚するよねっという子でした。 そして私含め3人は婚活中でした。 私は婚活の末2年

No.4 23/11/01 16:30
匿名さん4
あ+あ-

>友達には響いてなさそうでしたが、これは余計なお世話でしたでしょうか。

伝え方、言い方次第でしょう。
自分の意見や決め手を語るのはけしてお節介とは思いませんが、自分と同じ様にすることを勧めたり相手の行動にいちいちダメ出しをしてしまう発言がお節介でもあり人の意見を聞こうと思わなくなるので注意ですね。
少なくとも人からアドバイスを貰いたい気持ちで来てないのなら余計な事をしないのが吉です。

皆それぞれ歳や環境を理由に出来ないことや出来ることって各々考え方があるのと思うんです。だから正解があるわけじゃないし、その人のタイミングが正解だったり覚悟だったりするんです。
妥協もその1つであって、恋愛にしても人間関係や環境などでもその人のタイミングで決めていいもので周りが遅いだの早いだのと決めつける事でも無いと思います。


>皆さんは既婚者、未婚者との友達とはどう関わっていますか?

既婚、未婚でも友達として長年付き合ってます。話が合わないからという理由で離れることは無いです。

>未婚の友達はやはりちょっと嫉妬してしまうでしょうか?
そしてこの2人のうち1人が見事結婚したら、もう1人の子はいずらくなるんじゃないかと勝手に心配しています。

嫉妬に関しては人による。なる人はなる。ならない人はならない。
自分の周りは嫉妬してることも無く平等に接して仲良い。

私からしたら主さんがいずらくなるのを心配するよりも友達としてそうならない空気させてあげたり、友達に寂しい思いさせない態度を作るのが友達なんじゃないの?
お互いの絆がしっかりしてればいい話だと思うけどね。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧