注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

中1女子です。私の親は、遊びに使うお金に厳しいです。 長文失礼します。(一段落…

回答7 + お礼2  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
23/11/07 16:51(最終更新日時)

中1女子です。私の親は、遊びに使うお金に厳しいです。
長文失礼します。(一段落目は飛ばしていただいても構いません)

お小遣いは小テスト満点1回につき10円をもらえるシステムで、親の部屋にある貯金箱に貯めています。今まで一円も使えなかったので、おそらく今は1500円ほど貯まっている…と思います。
お年玉なども親に管理されてます。(これは今時当たり前だと思いますが…)
という感じで、自由にお金を使えないのです。
かと言って家計がギリギリというわけではなく、それなりに恵まれている家庭だとは思います。
友達と学校帰りに買い食いするのすら許してくれません。

そのようなことなら我慢できるのですが…
近いうちに友達と原宿に遊びに行く約束をしました。両親に話したところ、交通費は許してくれるようです。が、食べ歩きはダメだと言われてしまいました。
友達と行くのはベビタッピがあるところらへんの食べ物などが有名な場所なのに、自分だけ何も食べずに友達が食べてるのを眺めるとかどうしても嫌です。初めての原宿なので思い切り楽しみたいのですが…。お金が…。
そこでいけないことだとは思うのですが、棚に置いてあるお年玉をこっそり使いたいです。
そこで質問なのですが、棚にあるお年玉が1,2枚ほど無くなってるのを親に気づかせない方法などはありますでしょうか…?
ちなみにお札は5枚、縦に立てて置いてあります。1番上の段の端っこの方に立てかけられてます。親が数を把握してるかは不明です。多分してます。
アイデアお待ちしてます!

タグ

No.3914569 23/11/07 16:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧