注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

長いです…でも聞いて欲しい。 洗濯機フィルターあると思うんですが、我が家では洗濯後に毎回外して洗濯機のボディ面にマグネットフック付けて乾燥させているんです

No.8 23/11/09 13:38
匿名さん7
あ+あ-

主さん的には、工夫をした。
ご主人的には、忘れる。

これって忘れたことは悪いとは思うんですけど、主さんの工夫って意味がなかったって事ですよね?
それなのに、私はこんなに工夫してやっているんだ。って言われましても…。結局忘れるのが悪いって言われているだけじゃないですか。
最初よりも、より忘れるのが悪いって事になっただけですよね?

「面倒な事はやりたくない」というのは我儘なのかどうかいうと、他の観点の解決策考えたら良いと思うんですよね。
そもそもの問題って、洗濯機の掃除が大変だからじゃないですか。
いつからか、フィルターをつけるかどうかの問題になってしまっているようなので。

これは出来ないと思うんですけど考え方として、掃除しないで毎回買い替えたら楽ですよね?
新しい洗濯機は清潔ですし、掃除もしなくていいので楽です。

次に、そのフィルター掃除が必要のない洗濯機に変えてみてはいかがでしょうか。
初期投資は必要にはなりますが、衛生的です。
新しい洗濯機にしたことで、色々なメリットもあると思います。

今度は、フィルターをもう1つ買ってみては?
洗濯を始める時にフィルターをつけるという手順があると忘れて問題になるので、なくせばいい。
洗濯が終わった後にフィルターを外して感想させるという事が出来るのなら、その時に前回乾燥させているフィルターを取り付ければ済みますね。
これなら、フィルターを外すことを忘れていたとしても、1つのフィルターは乾燥しているものになりますし、カビたら買い換えるでもいいです。

良い改善策を考えつかないのなら、自分でやった方が楽。他のことをやってもらうという事にした方が良いと思います。

8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧