注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

保育士2年目です。子どもに対し失言してしまい問題になりました。 年長の子どもから「三つ編みにしてー」と言われ三つ編みを結っている時に「お母さんにあまり三つ

No.11 23/11/11 19:50
通りすがりさん11
あ+あ-

「1つ勉強になった!」と思えば良いんじゃないですか?
主さんの言動で問題になったんですか?
園長に叱られたんですか?主任に軽率だと言われましたか?違うんじゃないですか?

保護者は子供の言葉だけでは把握できなくて「どういう事でしょうか?」と問い合わせてきたんじゃないですか?
クレームじゃないでしょ?

主さんの言葉はお母さんに対しての配慮ですよね。全然悪くないと思いますよ。
ただ子供に伝えるにはもう少し簡潔の方がよかったかもしれませんね。
「保育園に来たら先生が毎日三つ編みにしてあげるからね」
で内容は伝わりますよね。

お母さんが体調が悪い(妊娠して悪阻がある)、毎日三つ編みしてというのは負担になる(これをワガママと表現したんですよね)
こういう大人の事情は、子供に訊かれた時とか、説明しなきゃいけない時にすれば良いことじゃないですか?

今回も長い言葉が子供には理解できなくて、ワガママという言葉だけが耳に残ってしまったんじゃないでしょうか。


最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧