注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

悩みごとはないのに辛くてたまらないです。 私は4歳の子供がいる専業主婦(29)です。 朝9時半ごろ子供を幼稚園に送り、15時に迎えに行きます。その間に家

No.12 23/11/10 07:33
匿名さん12
あ+あ-

私も主さんと同じような感じでした。
子育てや主婦になった経験がある人ならば、少なからず同じような感情になると思いますよ!
今思えば幸せ過ぎでも不安になるんですよね。

私は20歳で長男を出産し、25歳で次男を出産
しました。
主さんはせっかちな性格ではありませんか?
生き急いでいるような節はありませんか?
私は良くも悪くも焦りがあり、そのせいで人生楽しめていませんでした。
周りのママ友が働き出したので、先輩ママを見習うように下の子が小学生になって落ち着いた頃パートに出ました。週に2~3日から始めて慣れたら週4日勤務にしてもらいました。生活にメリハリが出来たこと、飲食店の接客業だったので学ぶことも大きく、些細な事でくよくよしなくなりました。あと、疲れますが体力がつき痩せました笑

働くというのにまだ抵抗があれば、料理を勉強するのもオススメです。いかに安く美味しく綺麗に作れるか日々挑戦していました。
人間関係を広げるのも良いかもしれません。
私には推し友がいて、同じ推しを応援しているのですが、性格が変わるくらい人生楽しめています。子供が大きくなったら一緒にLIVEに行くとか、旅行も兼ねて遠征するのも楽しいですよ!我が家は主人を巻き込んでLIVEに行きます。

今はまだ育児と家事をこなして、毎日同じことの繰り返しですが、一番濃くて大切な時間かと思います。今、私は40歳になりましたが、子供が幼稚園くらいの時の屈託のない笑顔を思い出しては心がポッと温かくなります。

なにが正解もなければ、失敗もないと思います。今の幸せを永く続けられるように、笑顔で過ごせると良いですね。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧