注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

職場のパートの40代の女性が 高校生の一人息子を溺愛しています。 何の話をし…

回答8 + お礼5  HIT数 572 あ+ あ-

匿名さん
23/11/12 00:48(最終更新日時)

職場のパートの40代の女性が
高校生の一人息子を溺愛しています。
何の話をしていても息子の話にすり替えてしまうし
片付けない家事しないとぼやきながらそんなところもかわいいんだと結局全部アタシがやってるんだ〜とか…
いまだに二人でお誕生日会、クリスマス会をするそうです。
また、サービス業なのですが休み希望を出す時に
あまりにも土日の希望が多いため
店長から「事情を聞いてもいいかな」と言われた際
「息子の大会の付き添いや買い物です!うちは母子家庭なので私しかいないんです!」と言ってのけます。

で、話はちょっと変わるのですがここからが本題です。
書き方から分かるかと思うのですが
私はこの方の言動をあまりよく思っていないんです。
だって母子家庭なのもそちらの都合だし
そんなに土日休みたいならそういうお仕事をしたらいいと思うし
高校生の息子にベタベタ、人前でも息子たん息子たんってなんでもかんでもやってあげて
子離れできないんだな〜って印象です。
まあ別に好きにやってたらいいんですが、人前で嬉々として話す内容かな?と思います。
この人と話をするのが嫌で、息子たんの話になったら早々と切り上げて離れます。
こういうことを言うと「主の家庭環境が良くないからひねくれてるんだね」と言われるのが予想できますが
別に普通の家族です。

対して同僚は、ニコニコと話を聞いて
土曜日の休み希望が被ってもこの人に譲り友人の結婚式に参加せず(行きたかったとぽつりと言っていた)
この方に嫌な態度は一切とらないんです。
腹の中は分かりませんよ。人間ですから。
でも立ち回りが大人なのは同僚だと思います。

私の感覚がおかしいですか?
同僚を見てると、私っていじわるなのかな、同じ女性なのに優しくないのなって複雑な気持ちです。

タグ

No.3916393 23/11/10 10:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧